イベント情報を読み込み中...

資産を築いた経営者が次に求めるのは、“心身の資産”。
ヨガ、瞑想、アーユルヴェーダは、世界中のリーダーが未来に残すために選んでいるライフデザイン
1. コンセプト
「静けさの中に、最高の判断力と創造力が宿る」
成果を追い続ける経営者に、心と体をリセットし「本来の力」を取り戻す時間を提供します。
地下の静かなスタジオで、外界のノイズから解放され、内なる資産=静けさとつながる特別なヨガプログラムです。
2. プログラム内容(60分モデル)
呼吸法(Breathwork for Leaders)
ビジネスの現場で即使える「集中」「リセット」の呼吸法。
例:4カウント呼吸、ナディショーダナ(片鼻呼吸)。
判断前やプレゼン前に役立つ「緊張をほぐす技法」。
ゆったりヨガ(Executive Body Reset)
肩・首・背骨・腰など、経営者に疲れが溜まりやすい部位を緩める。
強度は低め、継続しやすく「体を整える=心を整える」を体感。
静けさの瞑想(Mindful Leadership Meditation)
思考を静め、自分の内側にスペースをつくり、直感と創造力を養う瞑想。
ジャーナリング(5分)
今日の気づきを一行書く。
「静けさの中で浮かんだアイデア」を言葉に落とし込むことで、行動につなげる。
3. タイムテーブル(例)
11:20〜 受付開始
11:30〜 呼吸法(集中とリセット)
11:40〜 ゆったりヨガ(首・肩・腰を整える)
12:00〜 瞑想(静けさと直感にアクセス)
12:20〜 ジャーナリング(気づきの言語化)
12:30 クロージング
4. 開催概要
会場:赤坂茜山スタジオ(地下・静かな空間)
日時:毎週火曜 11:30〜12:30(ランチ前のリセットタイム)
5. 主催者情報
Bodytimeyoga代表 池庄司イツミ
【ヨガインストラクター Itsumi Ikeshoji プロフィール】3歳からバレエを学び、身体表現を通じて「美と調和」を追求。
日本大学芸術学部演劇学科 洋舞コースを卒業後、会社員とヨガインストラクターの複業を経て、本格的にヨガの道へ。
世界各地でヨガを学び、指導経験を重ねる。
ロンドン、ドイツ(フランクフルト)、パリ、アメリカ(ニューヨーク・ヒューストン)、シドニー、シンガポール、インドネシア(ジャカルタ・バリ島ウブド)、インド(リシケシ・コーチン)、ベトナム(ホーチミン)、タイ(バンコク)など、多様な文化に触れながら「国境を越えて人をつなぐヨガ」を実践。
資格・認定
全米ヨガアライアンス RYT500
キッズヨガインストラクター
マタニティヨガインストラクター
ナチュラルフードコーディネーター
アーユルヴェーダ留学(南インド・コーチン)
著書(電子書籍)
『お金の増えるヨガ』
『うんちとお金の法則』
現在はヨガ・アーユルヴェーダ・ライフデザインを組み合わせ、「静けさは最高の資産」をテーマに、経営者や投資家に向けたリトリート・講座を展開中。投資家・起業家としての経験を活かし、「静けさは最高の資産」をテーマに活動中。
お問い合わせ:bodytimeyoga2025@gmail.com
6. 参加にあたっての持ち物・服装
動きやすい服装(更衣スペースあり)
ヨガマット
水分補給用の飲み物(常温水がおすすめ)
タオル(汗拭きや瞑想時の膝掛けとして)
ノート・筆記用具(ジャーナリング用)
オープンマインド(成果ではなく静けさに身を委ねる姿勢)
7. ベネフィット
ストレスに流されない自分軸を養う
短時間で心身をリセットし、午後の集中力アップ
静けさから直感が冴え、正しい判断ができる
健康寿命をのばし、経営寿命も整える
孤独な経営者に「安心のコミュニティ」を提供
8. 不定期テーマセッション
定期クラスに加え、特別テーマでのセッションを行います。
ジャーナリング深掘り会(感情と経営/未来ビジョンなど)
シンギングボール瞑想体験
人生 × お金 × ヨガ哲学の対話セッション
アーユルヴェーダ × 経営リズム
9. キャンセルポリシー
開催24時間前までキャンセル可能。
キャンセル時は決済手数料を差し引いて返金。
主催者都合によるキャンセルの場合は全額返金。
10. 免責事項
ヨガのポーズや呼吸法は、ご自身の体調に合わせて無理のない範囲でご参加ください。
万一、怪我や体調不良が発生した場合、主催者および会場はその責任を負いかねます。
ご自身の健康状態に不安がある方は、事前に医師へご相談のうえご参加ください。
ログインすると外部サイトで登録できます
CXO交流会カレンダーは、役員以上(CEO、CFO、COO、CTO、CMO、CHROなど)限定のサービスです。





