イベント情報を読み込み中...

イマジナでは、ひとりでも多くの経営者に「社員に向き合う」取り組みの大切さをお伝えするため、ブランディングセミナーを無料で開催しています。
セミナーでは、皆様の企業でも次の日からご参考にしていただけるようなブランディングの考え方や、実際の企業事例についてご紹介します。
ご興味のある方はぜひ一度お越しください!
Point1:講師は2,900社を増収増益に導いたイマジナ代表関野が登壇!
Point2:国内外の最新事例をもとに、今すぐ取り組むべきブランディング手法を徹底解説!
Point3:企業理念や大切にする想いを社内外に一貫して伝えるために必要な考え方を伝授!
・在宅勤務が増える中で、部下とのコミュニケーション方法がわからない
・自社の理念や大義に共感する人材の採用ができない
・管理職や幹部が部下を育成できない
・入社5年未満の離職率が高い
・働き方が多様になる中で、社員の評価方法が難しい
・対面でのアポイントが難しい中で、営業手法に行き詰まりを感じている
・競合との差別化ができていない
・価格競争に巻き込まれている
15歳で単身渡米。26歳でNYにて株式会社イマジナを設立。「世界で活躍している会社は社員を活かす教育が上手い!」という海外での気付きから、企業が社員の共感を集めること・社員の可能性を引き出すことの重要性を痛感。人を集め、育て、残す考え方の本質を日本企業のさらなる成長へと活かすべく、2006年に日本へと拠点を移し、人材育成・理念浸透に特化した企業支援でこれまで2,900社に伴走してきた。現在は特に、企業の文化づくりにおける管理職の存在を重要視し、管理職強化に向けたプログラムに力を入れている。
社員に向き合うことの大切さを伝える活動の一環として書籍出版を手がけ、最新刊『管理職のチカラ』を含む人気シリーズは累計56万部を突破。変わらぬ本質を誰もが学び続けられるようにとの想いから、海外名著の翻訳監修にも携わる。スターバックス、ナイキ、ディズニーを世界的なブランドに押し上げたマーケターによる解説書『ザ・ブランド・マーケティング』、全米の経営者が感銘を受け、200万部を突破した世界的なベストセラーを現代版としてよみがえらせた『ザ・リーダーシップ・マネジメント』が既刊。
■経営層は経営層が、管理職は管理職が、本日のセミナーの内容を自分ごととして実行することが必要と感じました。ギャップを埋める行動をしていきたいと思います。(医療法人/理事長)
■社員の共感を得る必要があること、それが最大の課題だと再認識しました。自分たちがどうなりたいか、若手を教育できているのか、耳が痛い話ばかりで、非常に有意義な時間だった。(ITサービス業/役員)
■社員がいきいき働く環境づくりには理念浸透が重要であるということ、会社の方向性を社員に伝えきれていなかったということを実感しました。これからの経営理念の浸透をどうするかが弊社の課題です。(飲食サービス業/役員)
■インナーブランディングの重要性を十分理解できました。管理職の意識の低さが課題で、まさに今教育・研修を行いつつ、試行錯誤しています。(ITサービス業/役員)
日 程 2025年7月8日(火)
時 間 10:00-11:30(9:45開場)
場 所 〒310-0026 茨城県水戸市泉町1丁目7番1号
会場名 水戸市民会館 中会議室301
参加費 無料
講 師 関野吉記 株式会社イマジナ 代表取締役社長
imajinaホームページはこちら:https://www.imajina.com/seminar/entry/5594
お申し込みはフォームを送信していただくか、imajinaホームページからお申し込みください。
※imajinaホームページからお申し込みいただく場合「Peatixよりお申し込み」と記載ください。
ログインすると外部サイトで登録できます
CXO交流会カレンダーは、役員以上(CEO、CFO、COO、CTO、CMO、CHROなど)限定のサービスです。





