イベント情報を読み込み中...

※時間が変更になりました。
・開場:18:30
・講演:19:00〜20:30
ChatGPTに代表される生成AIの進化は、いまや経営レベルでの意思決定に影響を与える“経営テーマ”です。本セミナーでは、「外注コスト80万円→1,500円」「秘書業務60%削減」「SNS運用費 月30万円→0円」など、驚くべきコスト削減の実例に加え、売上アップ・成約率向上など、経営に直結する成果事例を多数ご紹介。
加えて、生成AIを導入しないことのリスクや、導入に失敗する企業の落とし穴についてもリアルな視点で解説します。今すぐ動くべき理由と、その第一歩を本セミナーで掴んでください。
・経営層として「AI導入をどう進めるか」に悩んでいる方
・社内に生成AIの活用が広がらず、成果が見えないと感じている方
・社内のコスト削減や業務効率化の具体的施策を探している方
・新規顧客開拓や売上向上にAIをどう活かせるか知りたい方
・助成金や制度を活用したAI導入を検討している方
1. オープニング:なぜ今、生成AIが経営に不可欠なのか?
2. 日本企業のAI導入の現状と遅れのリスク
3. 実例紹介:ChatGPT活用で“本当に成果が出た”コスト削減&売上増大のケーススタディ
4. 失敗企業の共通点と、成功企業の導入ステップ
5. すぐに始められる!AI導入の“はじめの一歩”とリスキリング戦略
6. Q&Aセッション
※内容が一部変更になることもあります。
・業務に即使えるプロンプト集
・業種別・職種別 生成AI活用事例集
・希望者限定:AI導入に関する無料個別相談(後日予約制)
・企業の決裁権をお持ちの方
・従業員5名以上の法人様
日付 :2025年5月28日
開場 :18:30
セミナー:19:00〜20:30
交流会 :20:30〜21:00
懇親会 :21:00〜※希望者のみ近くのお店で開催します。
株式会社boom now 代表取締役
西川 勇佑(にしかわ ゆうすけ)
東京都市大学メディア情報学部卒。中日新聞東京本社を経て、2023年に株式会社boom nowを創業。
生成AIを活用した業務効率化・社内システム開発・AIリスキリング支援を実施し、ローソンエンタテインメント、大手製鉄会社、豊島区などと取引実績多数。
株式会社有名餃子 代表取締役
平田 幹裕(ひらた みきひろ)
大阪芸術大学卒。助成金活用のプロフェッショナルとして、中小企業の成長支援を行うコンサルタント。
全国40社以上の研修会社設立に関わり、AI×助成金という新しい支援スタイルを確立。現場で培ったリアルな知見を基に、制度活用の“盲点”をわかりやすく解説。
ログインすると外部サイトで登録できます
CXO交流会カレンダーは、役員以上(CEO、CFO、COO、CTO、CMO、CHROなど)限定のサービスです。





