イベント情報を読み込み中...

今回のテーマは。。。
デジタル化が加速する現代、経営者として「ITを活用しなければ」と思いつつ、どこから始めれば良いのか迷っていませんか?
• 「AIが注目されているけど、何をすればいい?」
• 「周りがデジタル化を進めている中、自社で取り組むべきことは?」
• 「IT活用は本当に必要?まず何を知るべき?」
そんな疑問を持つ経営者の方々へ。専門的な知識がなくても大丈夫!
「経営者トーク会」で、IT活用に関するヒントを見つけ、次の一歩を踏み出しましょう!
イベントのポイント
1. 疑問や経験を共有する場
• ご自身の課題や疑問を1つ持ち寄り、ざっくばらんに話し合います。
• 「どんな取り組みがあるのか聞きたい」だけの参加もOKです。
2. リアルな事例を学べる
• 他の経営者がどのようにITを取り入れたか、成功や失敗の事例を共有します。
• 同規模の経営者同士で学び合えるのが魅力です。
3. 専門家からのサポート
• ファシリテーターが参加し、ITに関する質問に丁寧に対応。
• 「セカンドオピニオン」的な意見も得られ、視点が広がります。
こんな方におすすめ
• デジタル化の第一歩を踏み出したいが、どこから始めるべきか分からない経営者。
• ITの専門家ではなくても、効果的な活用方法を知りたい方。
• 同じ立場の経営者と率直に悩みを共有し、未来への道を模索したい方。
• IT業界の専門家ではない、経営の現場で課題を感じている方。
イベント概要
• 日時: 2025年5月27日(火)18:00~20:00
• 場所: 東京駅近辺(詳細は参加確定後にご案内します)
• 定員: 6名限定(先着順)
• 参加費: 7,000円
少人数制なので、一人ひとりの声をしっかり拾い、深い対話が可能です。
当日の流れ
1. 自己紹介タイム
• ご自身の名前や事業内容、悩みや疑問を簡単に共有します。
2. トークセッション
• 持ち寄った課題や疑問を基に、自由な談話を行います。
3. 名刺交換タイム
• 最後に名刺交換やSNSの情報交換を行い、今後のつながりを築きます。
※名刺をお持ちの方はご持参ください(電子名刺やSNS交換も可)。
お申し込み方法
• Peatixやこくちーずなどのプラットフォームから簡単にお申し込み可能です。
• 申し込み締切: 2025年5月20日(火)まで。
お申し込みはこちら
注意事項
• ビジネスや商品のセールス、セミナー等への過度な勧誘・営業行為はお控えください。
• ご参加者同士の連絡先交換は任意ですが、その後の個人間のやり取りは自己責任でお願いします。
• 否定的な考え方を持つ方やネガティブ思考の強い方のご参加はご遠慮ください。
• 宗教や政治への勧誘、過度な営業行為は禁止します。
キャンセルポリシー
• 2日前まで: キャンセル料はかかりません。
• 前日・当日キャンセル: 予約代金の100%をいただきます。
主催者について
主催者は、IT活用に課題を抱える中小企業経営者の支援を行うファシリテーターを中心としたグループです。セールスを目的とした会ではなく、参加者同士で解決策やアイデアを共有し、共に未来を見据えた経営を模索する場を提供します。
デジタル時代に遅れを取らず、一歩踏み出すきっかけをこのトーク会で掴みましょう!
お気軽にご参加ください。
ログインすると外部サイトで登録できます
CXO交流会カレンダーは、役員以上(CEO、CFO、COO、CTO、CMO、CHROなど)限定のサービスです。





