イベント情報を読み込み中...

本イベント「Unicorn Night #1」は、経営者・決裁者限定のオフライン交流会です。初回となる今回は、「World」プロジェクトを推進するTools For Humanity Japan 代表 牧野 友衛氏とロケットスター 取締役 八田 浩氏を迎え、AI時代に不可欠となる「人間性の証明」について議論します。
AIの進化が加速する現代において、改めて「人間性を証明すること」の重要性を問い、将来展望を考えるトークセッションを行います。
お食事・お飲み物もご用意しておりますので、トークセッション後は登壇者も交えて懇親会を行います。
経営者・決裁者限定イベントとなっておりますので、是非一人でも多くの方と交流していただけますと幸いです。
【登壇者プロフィール】
牧野 友衛
Tools For Humanity Japan 代表
2024年9月より現職。World プロジェクトを推進するテクノロジー企業であるTools For Humanityの日本の事業を統括。Tools for Humanity入社以前は、GoogleやYouTube、Twitterの事業責任者や、トリップアドバイザー、Activision Blizzard Japanの代表職を歴任。米国テクノロジー企業で20年以上の勤務経験でイノベーション、事業戦略、リーダーシップの実績、政府や自治体の有識者や専門委員も務める。
八田 浩
株式会社ロケットスター 取締役
1977年生まれ。明治大学経営学部卒業。2001年東海東京証券で社会人をスタート。2004年株式会社オプト(現デジタルホールディングス)に入社し、以後2018年まで大手総合広告会社との資本提携、大手通信会社との合弁会社設立、動画配信システム会社の買収とその後の経営などマーケティング、システム開発、メディアビジネスなどデジタルの最前線に。その過程で数多くの新規事業を自社だけでなく、アライアンス企業や顧客企業とともに立ち上げ、事業投資・M&A・PMIなどを経験。「企業の持続的成⻑には新しい販路と用途開発が必要」という確信に至り、大企業だけでなくあらゆる挑戦企業に資金とマーケティングを提供し、多くの企業の企業価値向上に貢献するべく株式会社ロケットスターの設立に参画。
【参加対象】
・企業の経営者・決裁者の方
・AI技術の進化と社会の変化に関心のある方
・新たなビジネスチャンスやパートナーシップを求める方
・次世代のリーダーシップに関心のある方
【イベント概要】
日時:2025年6月5日(木) 19:30〜21:30(受付開始 19:00)
場所:Casa Asteion(カーサ アスティオン)
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2丁目11−6 TOP HILLS GARDEN 道玄坂 3F
アクセス:
JR山手線 / 渋谷駅 徒歩約8分(渋谷マークシティ4Fを抜けて 徒歩約1分)
京王井の頭線 / 神泉駅 徒歩約3分
主催:ユニコーンジャーナル
【注意事項】
本イベントは経営者・決裁者限定です。受付でお名刺を確認させていただく場合がございます。
会場の都合により定員に達し次第、受付を終了させていただく場合がございます。
イベント内容は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
ログインすると外部サイトで登録できます
CXO交流会カレンダーは、役員以上(CEO、CFO、COO、CTO、CMO、CHROなど)限定のサービスです。





