イベント情報を読み込み中...

私たち"Will for Japan" (一般社団法人 日本承継寄付協会 / 一般財団法人 Will for Japan)は、人々の「遺志=Will」を社会貢献へ、年間数千億円規模の資金を社会課題解決につなげられる可能性を持つ遺贈寄付を、この国の文化として根付かせるという社会システムの変革に挑んでいます。
本キャリアセミナーは、この未踏の分野で「思いやりが循環する社会」を共につくり上げる仲間探しのイベントです。
代表理事である三浦美樹のビジョン、そして社会課題の最前線で活躍するトップランナーや事務局メンバーとの対話を通じ、あなたのキャリアが「未来へのバトン」になる可能性を、肌で感じてください。
転職活動中かどうかに関わらず、遺贈寄付を文化にするWill for Japanの活動に、少しでも関心のある方のご参加を心よりお待ちしています。
3回シリーズで開催する「遺贈寄付を日本の文化にする - 思いやりが循環する社会をつくるリーダー採用キャリアセミナー」。
第3回は、一般財団法人 Will for Japanの理事で、Sansan株式会社代表取締役社長/CEOや神山まるごと高専の理事長を務めておられる寺田 親弘氏と代表理事 三浦美樹との対談形式でお届けします。
【タイムスケジュール】
19:00~19:30 代表理事 三浦によるプレゼンテーション
「Will for Japan」が目指すビジョン、事業戦略、組織が求めるリーダー像について
19:30~20:10 Will for Japan 理事 寺田 親弘氏(Sansan株式会社 代表取締役社長/CEO)と三浦の特別対談
「Willを未来へつなぐ経営者の視点 - 日本の寄付文化を創るリーダーシップ」をテーマに、社会変革、経営、キャリアパスについて深掘りします
20:10~20:20 事務局メンバーとのQ&Aセッション
実際の業務内容、組織文化、働く環境など、実務的な質問にお答えします
20:20~21:00 懇親会
Sansan株式会社 代表取締役社長/CEO、神山まるごと高専 理事長、一般財団法人 Will for Japan 理事

大学卒業後、三井物産株式会社に入社。米国・シリコンバレーでベンチャー企業の日本向けビジネス展開支援を行い、帰国後は子会社の経営管理などに従事する。2007年にSansan株式会社を創業し、ビジネスデータベース「Sansan」をはじめとした「働き方を変えるDXサービス」を提供。
2021年、東証一部(現東証プライム)上場。2023年に開校した私立高専「神山まるごと高等専門学校」の理事長に就任。
一般社団法人 日本承継寄付協会 代表理事 、一般財団法人 Will for Japan 代表理事

2011年に司法書士事務所を開業、相続専門の司法書士として、これまでに2,000件を超える相談を受け、多数の相続専門誌を監修・執筆している。2019年に日本承継寄付協会を設立。
遺贈寄付の全国実態調査や、遺贈寄付ガイドブック「えんギフト」を発行。英国発の遺言書作成報酬助成であるフリーウィルズキャンペーンの日本初開催をし、日本における遺贈寄付文化創造に尽力。
ログインすると外部サイトで登録できます
CXO交流会カレンダーは、役員以上(CEO、CFO、COO、CTO、CMO、CHROなど)限定のサービスです。





