イベント情報を読み込み中...

関西経営者サミットREAL VOICE 第四弾開催。
日本がさらなる経済成長を遂げ、重要国として発展をしていくためには、東京への一極集中型から脱却し、地方拠点から世界を席巻するような企業の存在が必要不可欠です。
2024年うめきたプロジェクト、2025年大阪万博開催、2029年IR開業。
関西のマーケットにとって追い風となる出来事が続いています。 これを好機と捉え、REAL VOICEでは日本・関西を代表する志高き創業者・経営者同士の対談をお届けします。 キャリアヒストリーや、大事にしている価値観など経営者の「生の声」と『The Place』の「場」を通じ、コミュニティを構築することで新たな産業発展に寄与するきっかけづくりを目指します。
今回Vol.4では、BABY JOB株式会社の代表取締役である上野 公嗣氏をゲストスピーカーに迎え、社会課題解決の事業づくりのきっかけとなった創業期から上場までの試行錯誤について講演いただきます。
保育施設は子育てをする保護者にとって必要不可欠な存在であるにも関わらず、保育士不足や待機児童問題などの解決すべき課題が山積する業界。 その中で、新たな風を吹かせているのが、日本初のおむつのサブスクサービス「手ぶら登園」などを仕掛ける同社。異業種出身の創業者である上野氏に、起業に至るまでの経緯や、同社の問題意識とそれを解決するサービス・ビジョンの実現に向けた今後の展望に迫ります。
【Guest Speaker】 
BABY JOB株式会社
代表取締役 上野 公嗣 氏
保育第三者評価株式会社 代表取締役会長
保育士、幼稚園教諭
1978年和歌山県生まれ。武庫川女子大学大学院臨床教育学研究科を修了。
ユニ・チャーム株式会社に約10年間勤め、2012年にBABY JOB株式会社の前身である 株式会社S・S・Mを設立。当初は地域型保育事業を中心に全国で45施設を運営。 2019年には、保育者や保育士を支援するサービスとして、紙おむつとおしりふきのサブスク「手ぶら登園」を開始。現在では、保育施設探しをよりスマートにするサービス「えんさがそっ♪」や、保育施設向けキャッシュレスサービス「誰でも決裁」を提供し「子育てに関するタスクが多すぎる」という社会課題の解決と「すべての人が子育てを楽しいと思える社会」の実現を目指している。2024年にはTOKYO PRO Marketに上場。
<受賞歴(BABY JOB株式会社)>
・日本サブスクリプションビジネス大賞グランプリ(2020)
・第4回日本サービス大賞で「手ぶら登園」が「優秀賞」と「審査員特別賞」を受賞(2022)
・第23回Japan Venture Awardsで「中小機構理事長賞」を受賞(2023)
・消費者庁主催の消費者志向経営優良事例表彰で消費者庁長官表彰を受賞(2025)
【Moderator】 
株式会社サムシングファン
代表取締役 薮本 直樹 氏
1976年大阪生まれ。司会・ナレーターなどの仕事に携わる中映像メディアに出会い、その可能性に魅せられ03年に代表取締役として株式会社サムシングファンを設立。
経営的視点からの動画活用を早くから提案し、「顧客創造」「人材育成」に繋がる「企画」「映像制作」を数多く手がける。その後企業のコミュニケーションを動画によって生産性向上や質を高める「動画DX®︎」を掲げ各種サービスを開発提供している。 また、ITビジネスに携わる経営者・ビジネスパーソンが集う「IT飲み会」を主催。 立命館大学経営学部客員教授として「企業・組織における映像の有効活用に関する研究」をテーマに大学との共同研究を実施。
客員教員 | 情報経営イノベーション専門職大学【iU】
【開催日時】
2025年6月3日(火)18:00~20:30(17:45受付開始)
【場 所】
The Place Osaka
大阪市中央区西心斎橋1-13-18
交通:大阪メトロ「心斎橋駅」より徒歩3分 / 「四ツ橋駅」より徒歩3分
クリスタ長堀 南16階段出口すぐ ※オンライン配信はございません。
【参 加 費】
無料
【参加条件】
経営者、役員、コーポレート層、または起業予定の方である事
※原則上記の方を対象とさせていただきます。 なお、ベンチャー支援側の方は参加条件を設けさせていただいておりますため、個別にお問合せをお願いいたします。
【定 員】
30名
※応募多数の場合は抽選となります
【参加方法】
ーーーーーーーーーーーーー
お申込みは締切りました
ーーーーーーーーーーーーー
※申込締め切り:5月27日(火)12:00
定員上限を超えた場合抽選となります。
5月29日(木)にメールにて抽選の結果と、当日の入館方法をお送りさせていただきます。
【共催企業】
・一般社団法人EO Osaka
・株式会社ヴィス
・株式会社ストライク
・株式会社クレディセゾン
・野村證券株式会社
・株式会社みずほ銀行
・株式会社識学
・アチーブメント株式会社
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
ヴィスセミナーの最新情報を受け取りたい方は、
ぜひPeatixグループのフォローをお願いいたします!
https://designers-office.peatix.com/
個人情報について
記載いただきました「個人情報」につきましては、当社とEO OsakaおよびEO Osaka賛助会員は、各社の個人情報保護方針(※)に基づき、お客様のお問合せ、ご要望にお答えするために使用いたします。また、保有するお客様の個人情報を適切に管理し、法令に基づく場合以外に、ご本人の同意を得ることなく第三者に提供することはありません。
(※)各社プライバシーポリシー
一般社団法人 EO Osaka https://www.eoosaka.org/privacy/
株式会社ヴィス https://vis-produce.com/privacypolicy/
株式会社ストライク https://www.strike.co.jp/policy/privacy.html
株式会社クレディセゾン https://www.saisoncard.co.jp/info/legal/
野村證券株式会社 https://www.nomura.co.jp/guide/privacy.html
株式会社みずほ銀行 https://www.mizuhobank.co.jp/privacy/index.html
株式会社識学 https://corp.shikigaku.jp/privacy
アチーブメント株式会社 https://corp.achievement.co.jp/privacy-policy/
ログインすると外部サイトで登録できます
CXO交流会カレンダーは、役員以上(CEO、CFO、COO、CTO、CMO、CHROなど)限定のサービスです。





