イベント情報を読み込み中...

★人気コンテンツ再公開★
人気のWEBセミナーを動画視聴版説明会として公開いたします!
この期間内、いつでもご視聴いただけます!
※2023年7月に開催したウェビナーの録画配信です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
オンライン(動画視聴版)説明会(動画URL視聴版)
【お申込み後、視聴用URL送付いたします】
※1.ページ設定の都合上、開催日程・時間を掲載しておりますが、
お申込み後、ご視聴いただけるURLは、適宜お送りさせていただきます。
(ご都合の良いタイミングでご視聴いただけます。)
※2.お申込み確認後、視聴用のURLをメールでお送りいたします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●開催概要
2025年、日本の6割以上の経営者が70歳を超える中、127万社で後継者不在と言われています。
その中で、激変する経営環境やマーケットニーズの多様化、価値観の変化に対応していかなければなりません。
このような環境下、経営権を創業家が代々継承するスタイルが多かった中、近年は、社長を社内から登用したり、外部から招聘する 「所有と経営の分離」スタイルも増えています。
価値観が大きく変化している現代においても、企業の存在目的は、「よりよく存続してゆくこと」。
我々タナベコンサルティンググループ資産承継では、単に今の事業を引き継ぐたけではなく、いかに未来に成長させ繋ぎ渡していくかを経営目線で企業の未来を描きます。
今回は、グループ企業のグローウィン・パートナーズの佐野社長にも登壇いただき、ご自身の経営承継の経験も踏まえた事例をお話いただきます。
いかにして未来を創るのか、そのために必要な経営承継の成功のポイントをお伝えします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●こんな方におすすめです
経営者・後継経営者の方々
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●本ウェビナーのポイント
・単なる会社の資産承継ではなく経営をどのように承継していくのか、その成功ノウハウを学ぶ
・次世代の経営体制を考えるにあたり、企業の未来を創るロードマップのポイントを明確にする
・MIRAI承継(未来承継)に関する実例のご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●ご視聴可能なアジェンダ
講演1「MIRAI承継における100年企業戦略」
Speaker:株式会社タナベコンサルティング 取締役 コーポレートファイナンス事業部 福元 章士
講演2「MIRAI承継における成長戦略」
Speaker:グローウィン・パートナーズ株式会社 代表取締役CEO 佐野 哲哉 氏
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●講師情報
佐野 哲哉氏
グローウィン・パートナーズ株式会社 代表取締役CEO
1992年有限責任監査法人トーマツ入所。法定監査、IPO支援業務、NY事務所派遣を経て、M&A部門(現デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー)の立上げに参画。 2000年現東証プライム上場企業に上場するIT企業の設立メンバーとして参画。CFOとして資金調達、資本政策、予算統制、内部管理体制、人事制度の構築、人材採用など、管理部門・経営企画部門全般を統括。2005年当社創設。M&Aアドバイザリーのほか、上場企業向けの財務会計コンサルティング、IPO支援などを主導。現在は、当社グループ経営全般および投資事業を統括するほか、TOB・MBO案件の第三者独立委員、セミナー・執筆などを手がける。

福元 章士
株式会社タナベコンサルティング 取締役 コーポレートファイナンス事業部
収益・財務戦略構築を専門分野として、建設、住宅、製造、小売業など幅広い業界でコンサルティングを実施。企業再生、組織再編、事業承継などのターンアラウンド支援も数多く手掛けてきた。「1社でも多く企業の成長を誠心誠意サポートする」をモットーに、様々な経営課題を解決に導く経営者のパートナーとして高い信頼を得ている。
主な実績
・1000億グループ企業のグループ経営システム構築
・国内事業再生及び海外事業撤退支援
・住宅メーカーのホールディング経営体制構築支援
・中堅鉄鋼商社の業務改善
・化学薬品商社のグループ企業組織再編
・中堅物流企業の事業承継
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●こちらのウェビナーでございますが、
1.コンサルティング業関連・研修教育業関連等、同業の方々
2.個人事業主様
3.学生様
につきましては、お断りさせていただいております。
また、事情によりお申込みをお受けできない場合がございます。予めご了承ください。
ログインすると外部サイトで登録できます
CXO交流会カレンダーは、役員以上(CEO、CFO、COO、CTO、CMO、CHROなど)限定のサービスです。





