イベント情報を読み込み中...

スタートアップ投資を取り巻く情勢が大きく変化しています。グロース市場の上場維持基準の見直しや、経済産業省による投資契約ガイドラインのアップデートは、事業会社、CVCにとって投資ストラクチャーの設計からリスク配分、情報開示の在り方まで、影響を及ぼしています。
本イベントでは、これらの制度・市場動向を俯瞰しつつ、事業会社が押さえるべき実務のポイントを解説します。具体的には、投資実行前のデューデリジェンスの着眼点、条項交渉で揉めやすいポイントや実務における落としどころ、投資後ガバナンスの設計指針などを、現場のケースにもとづいてお話しします。
パネリストは、独立系VCでパートナーを務め豊富なCVCの運用経験を持つソーシング・ブラザーズ株式会社取締役の池田翔氏と、経済産業省にてスタートアップ関連の政策に幅広く従事した経験を有する法律事務所ZeLoの南知果弁護士です。
※当日ご参加のうえ、アンケートにご回答いただいた皆さまに講義資料をプレゼントいたします。ぜひ貴社内限りでお役立ていただけますと幸いです。
2025年 12月 9日(火)19:00~21:00(18:30開場、20:00受付終了)
お申込み期限:2025年 12月 9日(火)12:00まで
※進行は当日一部変更となる可能性があります。
会場:Tokyo Innovation Base(TIB)、1F SQUARE-1
形式:オフライン開催
【アクセス】
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-8-3(詳細はこちら)
JR山手線・京浜東北線「有楽町駅」京橋口|徒歩1分
東京メトロ有楽町線「有楽町駅」D9出口すぐ
東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」1出口|徒歩3分

ソーシング・ブラザーズ株式会社
取締役 池田 翔
一橋大学卒業後、みずほ銀行で、シンジケートローン組成業務に従事。その後デロイトでは、新事業の企画・運用や事業戦略の立案・実行支援など幅広い案件に取組。2018年にグローバル・ブレインに参画。日本および東南アジアにおいて、スタートアップへの投資実行および投資後の支援に従事。インドネシアオフィスの代表。2025年7月よりソーシング・ブラザーズ取締役就任。

法律事務所ZeLo
弁護士 南 知果
弁護士としてスタートアップ支援、ルールメイキング/パブリックアフェアーズに注力。2016年西村あさひ法律事務所入所。2018年法律事務所ZeLo参画。2022年11月~2024年12月、経済産業省にてスタートアップ政策を担当(大臣官房スタートアップ創出推進室/イノベーション・環境局イノベーション創出新事業推進課スタートアップ推進室 総括企画調整官)。京都大学法学部、京都大学法科大学院、ペンシルベニア大学ロースクール修了(LL.M., Wharton Business and Law Certificate)。一般社団法人PublicMeetsInnovation代表理事。著書に『ルールメイキングの戦略と実務』(商事法務、2021年)など。
お申し込みいただいた個人情報は、ソーシング・ブラザーズ株式会社・法律事務所ZeLoが取得し、以下の個人情報保護方針・プライバシーポリシーに基づき、適切に取り扱います。また、お申し込みいただいた個人情報(氏名、所属企業、連絡先)はサービスの提供にあたり、フォローアップ等を行うために使用いたします。プライバシーポリシーの内容をご確認いただき、同意の上、本イベントにお申し込みください。
ソーシング・ブラザーズ株式会社 個人情報保護方針
法律事務所ZeLo プライバシーポリシー
本イベントにつきましてご不明点などございましたら、下記までご遠慮なくご連絡くださいませ。
法律事務所ZeLo 事務局
Email:news@zelojapan.com
ログインすると外部サイトで登録できます
CXO交流会カレンダーは、役員以上(CEO、CFO、COO、CTO、CMO、CHROなど)限定のサービスです。





