イベント情報を読み込み中...

「上手に次に進むための心得」から、新しい挑戦のヒントを
スタートアップシーンがますます活気づくなか、企業売却や上場の経験を持つCxO人材が、その後に新たな道を歩み始めるケースも増えてきました。近年では、こうした”転機”を単なるゴールではなく、自身の可能性をさらに広げる「成長の通過点」ととらえ、再び起業や新たな挑戦へと乗り出す方たちが目立っています。「EXITのその先」や「再スタート」という決断は、多くの学びや気づきをもたらし、次に進むための大きな原動力となります。基調講演でドリームビジョン平石氏をお招きし、グローバルでご活躍されている平石氏のシリアルアントレプレナーとしてのリアルな学びや今後の展望をお話いただきます。スタートアップCxO人財のキャリアにおける”転機”をどのように受け止め、次のステップに活かすのか――そのヒントを得たい方、ぜひご参加ください。
POINT
・EXITや事業清算など、相談しづらい悩みを安心して話せる場が得られます
・多様なEXIT事例や再スタートの選択肢に関する最新情報を得られます
・パソナ・マスターズの持つ大企業・大学・株主賛助会員企業ネットワークに触れられます
・リスタートやセカンドキャリアについて実践的なアドバイスや仲間を得られます
・秘密厳守の安心できる相談の場が得られます
対象 |スタートアップの創業者やCxOとして関わっている方
主催 |株式会社パソナマスターズ
会場 |PASONA SQUARE16階(東京都港区南青山3-1-30)
日時 |2025年9月2日(火)16:00~18:00
企画 |Monozukuri Ventures(MZV)
定員 |20名まで
参加費|無料
PROGRM
①「スタートアップ経営のリアルと、リスタートへの視座」 クロストークセッション
登壇:牧野成将氏(MZV)× 中田光佐子氏(パソナマスターズ)
② 基調講演 「挫折のすすめ」
登壇:株式会社ドリームビジョン 代表取締役社長 平石郁生氏

基調講演 平石郁生氏 株式会社ドリームビジョン 代表取締役社長
シリアルアントレプレナー&エンジェル投資家。株式会社ウェブクルー(2004年に東証マザーズ上場)、株式会社インタースコープ(2007年にYahoo! JAPANに売却)等を共同創業。2011年3月、株式会社サンブリッジにてスタートアップへの投資事業に関わり、2012年1月、株式会社サンブリッジ グローバルベンチャーズを設立し、代表取締役社長に就任(2017年6月退任)。国内外200社以上のスタートアップを発掘、約20社に投資する。武蔵野大学アントレプレナーシップ学部の創設に参画し、2022年4月、教授に就任(現任)。2025年1月、Global Venture Studio事業を行う株式会社GoGlobal Catalystを設立。著書に「自分でできるネットリサーチ」「挫折のすすめ」等がある。
【タイムスケジュール】(予定)
15:30 受付
16:00‐16:05 開会の挨拶
16:05‐16:35 クロストークッション「スタートアップ経営のリアルと、リスタートへの視座」
16:35‐17:15 基調講演 「挫折のすすめ」
17:15‐17:30 質疑応答
17:30‐18:00 名刺交換会
ログインすると外部サイトで登録できます
CXO交流会カレンダーは、役員以上(CEO、CFO、COO、CTO、CMO、CHROなど)限定のサービスです。





