イベント情報を読み込み中...

AIの活用や会社経営、新規事業に関心のある方のための交流会
このイベントは、AIや経営について、上級者から初心者まで、あらゆるレベルの人を対象にした交流会です!
例えば、、、
「なんとなくAI気になるよね」
「経営っておもしろいけど難しい」
「最近の経営やAIの動向、情報交換したい」
のような、ゆる~い参加も大歓迎!!
主催は、ちょっと変わった視点で未来を探る株式会社Walkers。
参加者同士がざっくばらんに話せる場づくりを目指しています。
お酒やおつまみ片手に、AIの話も経営の話も、ついでに趣味や人生観の話まで。
おいしいごはんを食べながら、お酒を飲みながら、カジュアルに交流する場になればと思っています!
(ソフトドリンクもご用意しております!)
※ 本イベントページより必ずお申し込みの上、ご参加ください!
※ 当日のお申込みも大歓迎です!
【⚠️ 重要】
保険、投資不動産、MLM、宗教、スピリチュアル、ブローカーの方など、本イベントの趣旨と異なる職種の方は参加をご遠慮いただきますようお願い申し上げます。
↓↓前回開催時の様子

---------------------------------------------------
概要
■日時:
2025年7月4日(金) 19:30~21:00
■タイムスケジュール:
19:20〜:受付
19:30〜:交流・名刺交換
20:10〜:「Crossroad」のご紹介
20:20〜:自己紹介タイム
21:00:クロージング
※ 入退出自由です!
※ 当日予告なく時間配分・内容が変更になる可能性がございます
■参加費用:
¥3,000(税込)
■定員:
20名
※ 他媒体でもご予約を受け付けているため、本ページ上で最少催行人数に満たない場合でもキャンセル通知がない限り、予定通り開催いたします。
※ 最少催行人数8名に満たない場合は、前日までに開催中止をご連絡し、チケット代は全額返金いたします。
■場所:
「Crossroad」
〒112-0015 東京都文京区目白台2-9-4 セントヒルズ目白台 1F
(東京メトロ副都心線 雑司が谷駅 徒歩7分)
https://maps.app.goo.gl/ExKrSRSBTB4kFW7C8
---------------------------------------------------
会場の様子
実はこの場所、日本女子大のすぐ近くで、昼間はおしゃれなカフェ(店名:White Stand)になってます!
↓↓会場の様子。入口がガラス張りなのも雰囲気あります

↓↓テイクアウトしたらメッセージ書いてもらえました
---------------------------------------------------
“Crossroad”とは?
本イベントは、“出会い”をテーマにビジネスの課題を解決するコミュニティ「Crossroad」が運営しています。
こんな方におすすめ
見込み顧客・ビジネスパートナーと出会いたい
ビジネスに関する有益な情報を収集したい
実際に事業立ち上げに奮闘しているメンバー同士で交流したい
↓ お気軽にご参加ください! ↓
LINE公式アカウントを友達追加する
https://line.me/R/ti/p/@284ytflo
---------------------------------------------------
■注意事項:
・欠席される場合は、お手数ですが速やかにキャンセル処理をしていただくか、運営側へご連絡をお願いいたします。
・無断キャンセルや欠席が続く場合、次回以降の参加をお断りさせていただく場合がございます。
・複数媒体で掲載をしていますので重複しない様お気をつけ下さい。
・リクルーティング、勧誘など、採用目的でのイベント参加はお断りしております。
・未成年の方にはアルコールのご提供はできません。(ソフトドリンクもご用意しております。)
・イベントの様子をHPやSNS等で公開する場合があります。許可いただけない場合は運営までお知らせください。
・参加者間または参加者と第三者との間において生じたトラブル、その他一切の事由に関し、運営は、損害賠償を含めた一切の責任を負いません。
本イベントはすべての参加者が不快な思いをすることなく、情報交換や交流を行うことを目的としております。
そのために、以下のような行為を禁止しております。
・性別、性的指向、年齢、障がい、容姿、体格、人種、民族、宗教、技術の選択などに関するヘイトスピーチ
・侮辱や軽蔑的、中傷や他者を貶めるような行為、言動
・無許可の撮影や録音等によるいやがらせ
・性的な言葉や画像、映像の使用等、性的な行為、言動によるいやがらせ
・保険、宗教、ネットワークビジネス等の勧誘
・会場の内装や物品等を破壊する行為
・法令で所持・携帯が禁止されている物、または人に危害を与え、もしくは会場内の物品等を損傷するおそれのある物などの持ち込み
・発表やイベントの進行を妨害する行為
・その他運営が不適切だと判断する行為
もし、ハラスメント行為、差別行為など、規範に違反すると思われる行動を見たり聞いたりしたらすぐに、運営スタッフまでお知らせください。
ログインすると外部サイトで登録できます
CXO交流会カレンダーは、役員以上(CEO、CFO、COO、CTO、CMO、CHROなど)限定のサービスです。





