イベント情報を読み込み中...

どれも正解のようで、本質とは少しズレています。
「戦略を描き、再現性ある成果へと落とし込む思考力」
これこそが、これからの経営において最も差がつく力です。
本イベントでは、事業戦略スクール「知足(ちそく)」が提唱する
「経営思考の設計フレーム」を軸に、属人化から抜け出すための“戦略的な考え方の整理法”を公開します。
さらに、実際の受講生・運営メンバーとの少人数交流を通じて、
経営者同士で思考の癖や視点の違いにも触れられる実践的な機会となっています。
✅この勉強会・交流会で得られること
・1年で事業と組織が変わる、再現性ある戦略設計の実例と視点
・自社の「戦略が組み立てられない」原因の構造的な理解
・属人経営から脱却するための「思考の整理」と「設計の順序」
・プレイヤー脳から“設計者”としての視座へ移行する第一歩
・知足受講生との対話から得られる「経営者としての変化のリアル」
✅こんな方におすすめ
・「仕組み化したい」が、何から学ぶべきか分からない経営者・役員
・現場依存を抜け出したいが、経営を構造で捉えられていない方
・戦略は“描ける”が、“機能する形”に落とせないことに悩んでいる方
・自社の次のフェーズ(拡張・組織化・役割移譲)に向けた視座を持ちたい方
・経営や戦略を“センス”ではなく“型”として鍛え直したいと感じている方
✅当日のスケジュール
19:00-19:15 受付
19:15-20:30 勉強会
20:30-20:45 休憩
20:45-21:45 交流会
21:45-22:00 解散
この勉強会は「知足」の説明会ではありませんが、「自分に必要か?」を判断することも出来るような実践的な場となっています。
“事業を構造で動かす”ための第一歩として、ぜひご参加ください。
今後もオフラインセミナーや交流会を実施する可能性がございます。
今回ご都合が合わず参加できなかった方も、ご興味のある方はぜひ続報をお待ちください。
// 開催概要 //
◉日時:2025年7月16日(水)19:00〜22:00
◉場所:株式会社koujitsu/一絲 オフィス
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ケ谷5丁目21−7 第5瑞穂ビル7階
◉定員:15名(+5名 事業戦略スクール「知足」の受講生)
◉内容:勉強会+交流会(軽食・ドリンクあり)
◉費用:3,000円(税込)
◉登壇者情報
【柴田 雄平(株式会社一絲 / koujitsu 代表取締役CEO)】
コンビニスイーツの開発、大手デベロッパーのリーシングプロジェクト、年商20億の外食事業の責任者等を歴任。
日本最大手の広告代理店にてデジタルマーケティング黎明期のプロジェクト担当を経て、
2013年独立し、東京・日本橋エリアにて飲食店を3店舗立ち上げ。
その後、デジタルマーケティング領域の事業を拡大。
現職に加えて10社以上のCOO・CMOを担当。サッカーと料理はプロ。
2013年 onakasuita株式会社設立
2015年 株式会社mannaka設立
2018年 株式会社tilde設立
2022年 3社合併・株式会社koujitsuへ社名変更
2023年 株式会社爾今設立
2024年 株式会社一絲設立
koujitsu HP:https://koujitsu.co.jp/
知足LP:https://isshi-inc.jp/chisoku/
知足X:https://x.com/issi_com
柴田 X:https://x.com/yuuuu19860221
◼︎イベント参加時のお願い
【参加方法】
・勉強会と交流会はオフライン(株式会社koujitsu / 一絲)の代々木オフィスにて行います。
・「パソコン」「紙」「ペン」をご持参ください。
・ご参加いただけるのは、事前にご登録いただいた方のみとなります。
・質問や感想は当日お気軽にどうぞ
・当日の状況により終了時間が過ぎる場合もございます。予めご了承ください。
※当日までにキャンセルをされる場合は、お手数ですがPeatix経由でご連絡ください。
※競合他社様のご参加はご遠慮いただいております。
ご予約いただいてもご参加いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
【本セミナーに関するお問い合わせ】
株式会社一絲
お問い合わせ先:info@isshi-inc.jp
ログインすると外部サイトで登録できます
CXO交流会カレンダーは、役員以上(CEO、CFO、COO、CTO、CMO、CHROなど)限定のサービスです。





