イベント情報を読み込み中...

The GOOD NEWS
応援されるブランドは、人を動かす力になる
中小企業こそ、ブランドを築け
“選ばれる会社”になる実践メソッド
ブランディングで事業は変わる。
成果を上げるためのWeb戦略と“型”をお渡しします。
今回のセミナーでは、
中小企業にとってのブランディングのあり方
UX(顧客体験)を基盤としたブランディング戦略
まずはWebへの落とし込み(サイト/導線/運用)
を、実務目線で学びます。
最後にThe GOOD NEWS株式会社の支援の進め方も数分だけご紹介します。
さらに**希望者には「1時間の無料個別コンサル」**をご提供します(オンライン・後日日程調整)。
<こんな方におすすめ>
・自社の“らしさ”を言語化し、競合と明確に差別化したい
・次の四半期に向けてKPIと導線(UX)を設計し直したい
・アクセスデータを意思決定に活かし、運用体制を整えたい
<参加者の声(過去回より)>
・「ブランド戦略を後回しにしていたと痛感。着手の順番が見えました。」(建設業/社長)
・「ゴール設定と仕組みづくりの重要性が腹落ち。すぐ社内で共有しました。」(食品メーカー/代表)
・「経営者と担当者で“見る指標”が違う話は目から鱗。会議が進みやすくなりました。」(製造業/Web担当)
<プログラム>
【第1部|UX×ブランド設計】
・「ブランディングしていない企業は裸の王様?」
・これからのキーワード:UX/一貫性/物語
・“らしさ”を基盤にするブランドデザインの作り方
【第2部|Web戦略(導線設計と運用)】
・俯瞰で見る「Webのあるべき姿」
・経営者と担当者、それぞれが押さえる制作・運用ポイント
・アクセス解析を“改善の仕組み”に変える方法
【ご案内】
・最後にThe GOOD NEWS株式会社の支援の仕方をご紹介(数分)
・参加特典:希望者に1時間の無料個別コンサル(オンライン)
<開催概要>
開催日時:9/25(木)18:00–19:40
形式:オンライン(Zoom)
定員:7名限定
参加費:3,000円
申込み:Peatix[https://peatix.com/event/4560688]
※Zoom情報は前日までにご案内します。
<講師>
The GOOD NEWS株式会社 代表取締役 野村 太郎(のむら たろう)
<講師紹介>
1991年シャープ株式会社に入社しAV関連のプロダクトデザインを担当。
1997年に(株)スタイルメントを設立。以降、中小企業のブランド構築とWeb戦略支援に従事。経営者の伴走者として、UX起点のブランド設計と運用体制づくりを支援している。現在、The GOOD NEWS株式会社 を設立し、実務に効くブランディング支援を展開中。大学・専門学校での講師活動も行う。
<キャンセルについて>
セミナー前日17:00までにメールでご連絡ください(キャンセル料なし)。
主催:The GOOD NEWS株式会社
Mail:tarlon@mac.com
ログインすると外部サイトで登録できます
CXO交流会カレンダーは、役員以上(CEO、CFO、COO、CTO、CMO、CHROなど)限定のサービスです。





