<開催概要>
◆開催日時 9月10日(水)17時~18時
◆開催方法 オンライン
◆参加費用 無料
タイムテーブル
17:00~17:50 講演
17:50~18:00 質疑応答・アンケート回答
<セミナー概要>
成長フェーズにある企業では、「戦略は明確なのに現場が思うように動かない」「評価制度が形骸化し、目標管理が機能していない」といった課題が多く見られます。
本セミナーでは、評価制度を単なる人事施策ではなく経営戦略を現場に浸透させる武器として活用するためのポイントを公開します。
・戦略を現場行動に落とし込む目標管理の設計方法
・成果につながるフィードバック運用の実践事例
・成長フェーズの企業がやりがちな失敗と成功パターン
「人事制度をどう経営戦略と結びつけるか?」を整理し、事業成長に直結する人事戦略を具体的に学んでいただけます。
<このような方におすすめ>
・シリーズB〜C規模のスタートアップ経営者・役員
IPOや売上拡大を見据えつつ、現場組織が追いつかずに悩んでいる方。
・成長企業の人事責任者・マネージャー
評価制度を戦略浸透の仕組みとして活用し、現場の行動変革を実現したい方。
・「制度はあるのに成果につながらない」と感じている管理職層
目標管理やフィードバックを、形骸化ではなく「現場を動かす仕組み」として根付かせたい方。
<合同会社Smoothについて>
合同会社Smoothでは「本来、能力を発揮できるはずの人材」が構造的な組織課題のせいで消耗している事実に目を向け、組織のポテンシャルを最大化するために組織構造上の課題発見から「労使の制度整備」「マネジメントの健全化」「育成基盤の定着」を支援しています。
<登壇者>
合同会社Smooth代表 高野菜摘
中小企業向け人事評価制度支援大手あしたのチームにて多数の制度構築・運用に携わる。その後フィットネス業界でピラティス店舗の立ち上げと人事制度整備を担い、定着率向上を実現。独立後はマーケティング会社の社外役員として管理体制の構築、新卒育成、業務委託者マネジメントを推進し、売上・LTV向上に貢献。現在は現場運用と経営視点の両実績を活かし、経営幹部育成や評価制度を通じた経営方針の浸透を支援している。