イベント情報を読み込み中...

資金調達がうまくいかず、お悩みではありませんか?
近年、未上場企業にとって「資金調達」の重要性はますます高まっています。
事業成長のスピードを左右する要素である一方、調達手段は年々多様化し、
それぞれの特徴やリスクを理解した上で、自社に合った方法を選ぶことが求められます。
しかし実際には、「金融機関や投資家からなかなか資金が集まらない」
「どの手段が自社に最適なのか判断がつかない」といった声も多く聞かれます。
本セミナーでは、未上場企業への資金調達支援に豊富な実績を持つ弊社代表が登壇。
これまでの知見と事例をもとに、「資金調達に成功する企業」と「失敗する企業」の違いを、
実務に役立つ視点からわかりやすく解説します。自社の成長戦略を見直したい方、
今後の資金調達に不安を感じている経営者・財務担当者の方に、ぜひご参加いただきたい内容です。
<概要>
日時:2025年10月21日(火)11:00~12:00
内容:未上場企業の資金調達、成功する企業、失敗する企業の特徴とは?
特典:先着2名様限定で無料個別相談 / アンケート回答で投影資料を無料プレゼント
参加費:無料 @zoomオンライン
<視聴方法>
zoomウェビナー
お申込み時に入力いただきましたメール宛へzoomリンクをお送りいたします。
<登壇者>
SOICO株式会社 共同創業者&取締役CEO
茅原 淳一(かやはら じゅんいち)
2005年に慶應義塾大学を卒業後、新日本有限責任監査法人(現:EY新日本有限責任監査法人)にて監査業務に従事。その後、クレディ・スイス証券株式会をを経て、2012年にKLab株式会社入社。経営企画室に配属され、資金調達や株式報酬型のインセンティブ制度の設計などの資本政策にかんする責任者として業務に従事。海外子会社の取締役などを歴任。2016年に、上場企業として初の信託を活用したストックオプションプランを実施。2018年に、SOICO株式会社を創業し、代表取締役社長に就任。公認会計士。
SOICO株式会社 コンサルタント
八ツ橋 敏行(やつはし としゆき)
大学卒業後、会計事務所に10年間勤務。スタートアップ企業の税務顧問、バックオフィス業務改善、資金調達サポートなどの業務に従事。2022年にSOICO株式会社に入社。SO事業部コンサルタント、株式会社SOICOコンサルティング取締役を経て、2025年よりシェアリングCFO事業部責任者に就任。資金調達、M&A支援を中心に中小零細企業から上場企業まで広く課題解決に取り組んでいる。また、会計事務所をはじめとした士業事務所の相談窓口として各地で研修会を実施している。
※無料個別相談をご希望の方は、下記リンクよりご予約ください。
https://timerex.net/s/daimon_e925_f440/ab0a5951
ログインすると外部サイトで登録できます
CXO交流会カレンダーは、役員以上(CEO、CFO、COO、CTO、CMO、CHROなど)限定のサービスです。





