イベント情報を読み込み中...

▼申し込みサイト
https://hub.bpcom.jp/hagukumi/seminar/100-people-barrier
*ご参加は、申し込みサイトよりお願い致します。
事業成長にともない立ちはだかる“100人の壁”
本セミナーでは、実際に100人の壁を乗り越えた経験を持つ社長、組織コンサルタント、ITソリューションで企業の組織課題に向き合ってきた経営者の3名が登壇。MVVの再定義・人事機能の整備・エンゲージメント向上など「組織の仕組み化」に向けたリアルな視点をお届けします。
▼開催概要
日時:2025年9月17日(水)
時間:14:00~15:00
参加費:無料
定員:100名
参加方法:オンライン開催(お申し込み後にお送りする確認メールに、視聴用URLを記載いたします。)
▼このような経営者の方にお勧めです
・人が増えるほど価値観や温度感の“ズレ”が大きくなってきた
・30〜100名規模で「事業だけでなく組織も進化させたい」と感じ始めた
▼セミナー参加者特典 ※先着50名様
ご視聴後にアンケート回答いただいた先着50名様に、ベター・プレイス代表森本新士社長の著者をプレゼントします!※先着順のためお早めのご応募ください

森本が貧困体験から、はぐくみ企業年金創設し基金設立後100名を超える組織づくりに至るまでを綴り、その必要性に迫る一冊。組織づくりにもヒントが得られるはずです!
▼プログラム内容
・なぜ組織には壁があるのか?
・100人の壁を超える方法や考え方
・経営者のリアルな悩みに答えるQ&A
※予定された内容は一部変更となる場合がございます
▼登壇者紹介
![]()
エンカレッジ株式会社 代表取締役 古谷 繁明 氏
東京大学工学部卒業後、伊藤忠ファッションシステム株式会社、伊藤忠商事株式会社、株式会社パラドックスを経て、2014年にエンカレッジ株式会社を設立。 福岡、東京を中心としたクライアントやパートナーとの協業により様々なプロジェクトを手がける。 主に企業理念の言語化やブランドプロデュース業務に従事する一方、子ども向けの自然体験キャンプ、企業向けの野外研修など、アウトドア関連の事業を推進中。
![]()
株式会社キャッチアップ 代表取締役 江頭 竜二 氏
27歳で他業種よりIT関連会社へ転職。その後、2007年に独立。
5年間のフリーランスを経験後、2012年1月、株式会社キャッチアップを立ち上げ、Webシステム(CMS系)を中心とした提案、開発に携る。フリーランス中に参加したコミュニティ活動を通じて、2010年に自身が開発していたCMS「baserCMS」をオープンソースとして公開。現在は、baserCMSのコミュニティであるbaserCMSユーザー会を運営し、全国的な活動を行なっており、2014年には、baserCMSを継続的に普及促進、機能改善していく為、特定非営利活動法人ベーサー・ファウンデーションを設立。
![]()
株式会社ベター・プレイス 代表取締役社長 森本 新士 氏
アリコジャパンを経て、スカンディア生命にて長期投資の可能性を学び、2007年に独立系の運用会社を起業するも、力不足でお金が集まらず、自ら設立した会社を追い出される。痛恨の想いを糧に、2011年に株式会社ベター・プレイスを創業。2018年に市井の人たちの資産形成を企業年金DXを通じて応援したいと「はぐくみ企業年金」を設立。同基金は設立約7年で加入者数10万人・資産残高430億円を突破。2025年にはクロスオーバー投資による資金調達を実現し注目を集める。公益社団法人日本証券アナリスト協会検定会員、1級DCプランナー。するまでに成長。
▼主催
エンカレッジ株式会社、株式会社キャッチアップ、株式会社ベター・プレイス
▼申し込みサイト
https://hub.bpcom.jp/hagukumi/seminar/100-people-barrier
*ご参加は、申し込みサイトよりお願い致します。
ログインすると外部サイトで登録できます
CXO交流会カレンダーは、役員以上(CEO、CFO、COO、CTO、CMO、CHROなど)限定のサービスです。





