イベント情報を読み込み中...

学生時代に音楽会社を起業し10年経営、その後、共同創業者との関係から一度リセット。MBAを経て34歳で初のサラリーマンに。デジタルマーケ業界で実務経験を積んだ後、再び起業し「KOBUSHI BEER」を立ち上げました。KOBUSHI BEERは、渋谷・道玄坂を拠点に、経営者やフリーランス、Web関係者が集まるクラフトビールバー兼ビジネスコミュニティ。現在は65社超がスポンサーとなり、営業支援・人材紹介など多面的に展開しています。
KOBUSHI BEERのチームは約20名。店舗以外のメンバーは全員リモートワーカーで、フリーランスとしてプロジェクトベースで関わっています。完全な成果主義を採用し、「傭兵型」の柔軟で強い組織を構築中です。雇用に縛られず、パートナーとして成果を出す。この働き方は、雇用規制の多い日本において、実力主義で評価されたい人にとって大きなチャンスです。需要に応じた報酬が得られる“自由な働き方”を実践しています。
ChatGPTやジェンスパークなどの生成AIは、いまや実用フェーズへ。私自身もAIを活用し、提案資料などを短時間で作成しています。使いこなすことで、圧倒的な生産性と情報収集力を得ることができます。AIは、使える人と使えない人で大きな差が生まれる時代の“Excel”のような存在です。ただし、人間にしかできない「0→1の創造」や「責任を持ってやり切る力」は、今後さらに価値を持ちます。AIを味方にする発想力と実行力こそが、次の時代の武器になります。
スピーカー
井上 裕介 Facebook
KOBUSHI MARKETING 代表
岡山県出身。千葉大学教育学部在学中、学生時代に音楽レーベル兼アーティストマネジメント会社を起業。COOとして年間売上1.2億円規模に成長させる。その後、青山学院大学専門職大学院MBA取得。2015年-2018年まで、デジタルマーケティング、メディア、システム開発企業に勤務後、フリーランスとしてデジタルマーケティング新規事業を中心としたコンサルティング&デリバリー、フリーランスやベンダーのアカウントマネジメント、オリジナルブランドKOBUSHI BEERを中心とした、イベント、コミュニティ事業を展開。
【資格】PMI(R)認定 PMP プロジェクトマネジメントプロフェッショナル/中学校高校教員免許/TOEIC800点/酒類販売管理者
【その他】元プロキックボクサー。ムエタイオープン初代フェザー級チャンピオン
参加対象
・マーケティング担当者
・マーケター志望者
・エンジニア
・事業責任者
・経営者
・新規事業担当者
・転職志望者
ログインすると外部サイトで登録できます
CXO交流会カレンダーは、役員以上(CEO、CFO、COO、CTO、CMO、CHROなど)限定のサービスです。





