イベント情報を読み込み中...

AI × 社員力で会社が変わる!実践から見えた成長のカタチ
〜100 年ビジョンにむかって〜
報告者:株式会社GLOBAL FLAT 代表取締役社長 佐藤 岳登氏( 八尾支部)
佐藤さんは、20 代で鍼灸整骨院を開業し、
その後デイサービスや老人ホーム、カフェやコワーキングスペースなど、次々に起業してこられました。
地域になくてはならない企業を目指して、その想いを絵に描き、100 年ビジョンに向かって邁進されています。
もちろん紆余曲折苦労され、多くの離職者が出ることもありました。
そんな中、佐藤さんは社員との対話やプレゼンを大事にし、
そして課題解決に利用しようと AI 活用を進めます。
AI を活用することで社内にどのような変化があったのでしょうか。
会社を維持・発展させていくためには、環境の変化を的確に捉え、柔軟に対応していくことが重要です。
この報告が持続可能な成長に向けてどのように舵を取っていくかを考えるきっかけになるでしょう。
ぜひご参加ください。
----------------------
当日は、45~50分ほど報告者が経営体験報告を行い、その後、40~45分ほどグループ討論を行います。参加人数50名を予定しておりますのでさまざまな経営者と交流することができます。
例会に参加することで、自社の課題発見、解決につながります。
ぜひ、お気軽にご参加ください!
★★★
【大阪府中小企業家同友会について】
同友会は、中小企業の経営を守り、共に団結していこうという趣旨から、1957年に東京で設立されました。その後、組織が全国各地に広がり、現在では47都道府県、約47,000名の中小企業者が加盟しています。「大阪中小企業家同友会」は1958年に発足し、大阪府下ブロック・支部には約2,100名が所属しています。大阪府中小企業同友会は6ブロック29支部で構成されており、支部では経営者同士気兼ねなく経営体験を交流し学び合います。
大阪同友会ホームページURL→ https://osaka-doyu.jp/
南大阪(大和川より南)に位置する大阪南ブロックは河南支部・さかい浜支部・EASTさかい支部・かんくう支部以上4つの支部で構成され、約250名の会員が所属しています。
大阪同友会大阪南ブロックホームページURL→https://doyukai.net/
ログインすると外部サイトで登録できます
CXO交流会カレンダーは、役員以上(CEO、CFO、COO、CTO、CMO、CHROなど)限定のサービスです。





