イベント情報を読み込み中...

■ セミナー概要
昨今の反社会的勢力(反社)は巧妙に事業会社を装っており、知らぬ間に関与してしまうケースも少なくない。
特に、匿名・流動型犯罪グループ、通称「トクリュウ」が急速に存在感を増し、そのリスクは一層高まっている。
反社との関与は企業にとって致命的。
上場企業では、証券市場から退場の危機に陥る可能性があり、
IPO審査では、IPOが永遠にかなわなくなる可能性すらある。
そもそも反社とは何か?どこまでどのようにチェックすればよいのか?
反社対策のプロフェッショナルが、上場企業およびIPO準備企業が押さえるべきポイントを解説する。
■ 主なセミナーテーマ
(1)反社会的勢力とは(企業と反社会的勢力の接点、トクリュウとは、リスクセンスを磨こう)
(2)反社会的勢力排除にかかる内部統制システム
(3)反社チェック態勢の整備(反社チェック態勢構築、IPOに向けた留意点)
(4)上場企業・IPOにおける反社対応(審査で問われる事項、反市場勢力とは)
(5)反社会的勢力に強い会社になるために
■ このような方にオススメ!
・上場企業およびIPOを予定されているCxO、経営企画部門、IPO推進部門、管理部門、危機管理対策室の方 等
・「トクリュウ」など、昨今の反社への理解・態勢づくり・対応実務を知りたい方
■ 講師
株式会社エス・ピー・ネットワーク
取締役副社長 首席研究員
芳賀 恒人氏
■ 参加方法
Zoom(アプリを使用せずブラウザでの受講も可能です)
▼Zoomウェビナーに関する「よくある質問」(PDF)はこちら
https://www.obc.co.jp/hubfs/obc_remodel/ipo/event/webinarQA.pdf
■ 注意事項
※「講師、共催企業と同業の方」および「個人の方」はご参加をお断りする可能性がございます。
※セミナー内容は予告なく変更する場合があります。
※録画、録音、撮影については固くお断りさせていただきます。
ログインすると外部サイトで登録できます
CXO交流会カレンダーは、役員以上(CEO、CFO、COO、CTO、CMO、CHROなど)限定のサービスです。





