イベント情報を読み込み中...

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●開催概要
少子高齢化による労働人口の減少、採用難・人手不足、働き方改革、賃上げ・・・
人材にまつわる経営環境の変化によって、企業における人材マネジメントは、より複雑かつ高度になってきています。
「企業は人なり」というように、経営にとって、人材をマネジメントするということは、環境変化へ対応し、持続的成長を実現するためには不可欠な要素です。
今、持続的な成長に寄与する人材マネジメント、経営の在り方として、「人的資本経営」が注目されています。人材を「コスト(資源)」ではなく、「投資(資本)」として捉え、経営に生かしていこうという考え方です。
では、具体的に人的資本経営を実践するとはどういうことでしょうか。
ー教育研修を増やす、賃金を増やすことだけが投資でしょうか?
ーでは、投資回収はどのように考えたらよいのでしょうか?
今回、タナベコンサルティングが「戦略起点の人材マネジメント」を発刊したことを記念して、HR分野のトップコンサルタントが、同書をベースに経営者向けに人的資本経営を解説する無料講演会を開催します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●講演会のポイント
1.人的資本経営の本質を深く理解できる
2.戦略的な人材マネジメントの実践方法を知る
3.トップコンサルタントによる最新知見を無料で学べる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●こんな方におすすめします
・人的資本経営を経営戦略に取り入れたい経営者・役員の方
・少子高齢化や採用難などの課題に直面している企業の経営者・役員の方
・人材マネジメントを通じて持続的成長を目指したい企業の経営者・役員の方
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●当日プログラム
○Session1 講演:戦略起点の人材マネジメント
○Session2 質疑応答
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●講師情報
古田 勝久
株式会社タナベコンサルティング エグゼクティブパートナー 九州本部長
自動車部品メーカー、食品メーカーの人事部門にて採用・人材育成・人事労務業務を経て、当社へ入社。現場で培ったノウハウをもとに、戦略的な人事・組織の実現に向けて経営的視点からアプローチし、上場企業・中堅企業の成長を数多く支援している。
主な実績
・上場企業におけるサクセッションプラン策定・運用支援
・中堅メーカーにおける人事制度再構築支援等、人事システム構築多数
・サービス業における組織風土改革プロジェクト推進
・上場企業の中期経営計画策定プロジェクト推進
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●参加者全員に書籍贈呈
「戦略起点の人材マネジメント」

人材マネジメントを経営システムの一環として捉え、企業が今、取り組むべき人材マネジメント施策のポイントを解説しています。
企業の成長戦略を実現できる人材マネジメントシステムを構築するための一冊です。
■竹内 建一郎、川島 克也(著)、戦略総合研究所(監修)
■出版社:ダイヤモンド社
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●無料の個別相談承ります
個別相談をご希望の方は、お申込み時の備考欄にご記載ください。
(1)個別相談を希望する(タナベコンサルティングが訪問)
(2)個別相談を希望する(電話やWEB会議など)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●こちらの講演会でございますが、
1.コンサルティング業関連・研修教育業関連等、同業の方々
2.個人事業主様
3.学生様
につきましては、お断りさせていただいております。
また、事情によりお申込みをお受けできない場合がございます。予めご了承ください。
ログインすると外部サイトで登録できます
CXO交流会カレンダーは、役員以上(CEO、CFO、COO、CTO、CMO、CHROなど)限定のサービスです。





