イベント情報を読み込み中...

■ セミナー概要
2025年4月に、東京証券取引所から「グロース市場における今後の対応」において、
2030年以降のグロース市場の上場企業の上場維持基準が公表されました。
最新のIPO市場動向とともに、これからグロース市場にIPOを目指す企業が押さえるべきポイントを解説します。
■ タイムスケジュール
○2025年上半期のIPO市場の動向とIPOに求められる時価総額の状況
1. 2025年上半期のIPO市場やTOKYO PRO Marketの動向
2. 2025年上半期のグロース市場のIPO企業の時価総額の状況
3. これからグロース市場にIPOを目指す企業が押さえるべきポイント
・グロース市場に必要な成長性とは
・TOKYO PRO Marketを経由した事業成長
○IPO準備企業が押さえておきたい、VCとの向き合い方
1. 2025年上半期のIPOにおけるEXIT環境
・VCやCVCのEXIT戦略の変化
・M&Aとの比較や併用戦略
・投資家の視点から見たIPOの魅力と課題
2. IPO準備企業が押さえておきたい、VCとの向き合い方
・IPO準備段階でのVCとの調整事項
・VCの期待と企業の成長戦略の整合性
○Talk Session&QA
1. グロース市場の上場維持基準見直しに向けた、IPO準備企業の具体的対応策
2. グロース市場一択からの脱却:TOKYO PRO Market・スタンダード・地方証取
3. VC・CVCがグロース市場以外のEXIT戦略としてどう評価するか
■ セミナー受講対象者
・IPOを予定されている経営者、CFO、経営企画部門、IPO推進部門、管理部門の方
・グロース市場における上場維持基準改定とその影響、IPO準備企業におけるVC活用を知りたい方
■ 参加方法
Zoom(アプリを使用せずブラウザでの受講も可能です)
▼Zoomウェビナーに関する「よくある質問」(PDF)はこちら
https://www.obc.co.jp/hubfs/obc_remodel/ipo/event/webinarQA.pdf
■ 講師
株式会社船井総合研究所
価値向上支援本部 IPO支援室 マネージング・ディレクター 宮井 秀卓氏
価値向上支援本部 IPO支援室 マネージング・ディレクター 渡邊 功一氏
■ 注意事項
※個人の方はご参加をお断りする場合がございます。
※「講師、共催企業と同業の方」および「IPO準備企業以外の方」はご参加をお断りいたします。
※セミナー内容は予告なく変更する場合があります。
※録画、録音、撮影については固くお断りさせていただきます。
ログインすると外部サイトで登録できます
CXO交流会カレンダーは、役員以上(CEO、CFO、COO、CTO、CMO、CHROなど)限定のサービスです。





