イベント情報を読み込み中...

特別講演イベントのご案内(録画公開はありません、貴重な機会なのでリアル参加下さい)
日時
2025年9月23日(火)20時~22時
テーマ
『トヨタで学んだカイゼンと改革 ~チャレンジできる組織に変革する~』
―現場からグローバルまで改革を推進してきたトップマネジメントの視座から―
AI時代に突入し知識創造企業への変革期です!7Sモデルを変化させよう!
組織イノベーション推進施策を検討している経営者、役員、部門リーダー必見!
(ZOOMでのオンラインイベント)
🎙 ゲストスピーカー
高田 敦史 氏
A.T. Marketing Solution代表/元トヨタ自動車レクサスブランドマネジメント部長
広島修道大学非常勤講師/ブランド・マネージャー認定協会アドバイザー 中央大学院戦略経営研究科MBA卒業生
🎯 講演趣旨
「カイゼン」はトヨタを象徴する文化であり、組織に根付いた日常の改善活動から、世界初のハイブリッド車プリウス開発やレクサスブランドの改革までを支えてきました。
高田氏は31年にわたりトヨタで商品企画、海外駐在、宣伝、ブランド戦略など多岐にわたる経験を積み、レクサスのグローバルブランディングを主導。2016年に独立後も、数多くの企業のブランド戦略・組織変革を支援してきました。
本講演では「トヨタの歴史」「カイゼン文化の成り立ち」「プリウス開発」「レクサス新組織改革」のストーリーを紐解きながら、最後に高田氏自身が考える**「チャレンジできる組織の条件」**を提示します。
「カイゼン」はトヨタを象徴する文化であり、現場の日常的な改善活動から、世界初の量産ハイブリッド車「プリウス」の開発、そしてレクサスブランドの改革までを支えてきました。
高田敦史氏は31年にわたり、トヨタで商品企画、海外駐在、宣伝、ブランド戦略など幅広い経験を積み、レクサスのグローバルブランディングを主導。2016年に独立後は、多くの企業のブランド戦略や組織変革を支援し続けています。
本講演では「トヨタの歴史」「カイゼン文化の成り立ち」「プリウス開発」「レクサス新組織改革」のストーリーを紐解きながら、最後に高田氏自身が考える 「チャレンジできる組織の条件」 を提示します。
さらに、トヨタの改善活動は日本のイノベーションの原点となり、資生堂をはじめとする大企業から中小企業に至るまで、改善活動・好事例創出・組織イノベーションの取り組みとして広がってきました。今や組織イノベーションは企業経営に必須のテーマとなっています。
本イベントでは、トヨタや資生堂、さらには中小企業の事例も交えながら、組織イノベーションに長年携わってきたスペシャリストとともに、これからの時代に必要な取り組みについて議論してまいります。
ぜひリアル参加下さい。
🔑 主なトピック(予定)
トヨタの歴史と企業DNAに学ぶ
カイゼン文化はなぜ現場に根付いたのか
プリウス開発が示した未来からの逆算思考
レクサス新組織改革で直面した葛藤と突破口
「チャレンジする組織」とは何か ~未来を拓く変革マインド~
👤 高田 敦史 氏 経歴
1985年にトヨタ自動車入社。宣伝部、商品企画部、海外駐在(タイ・シンガポール)、Toyota Marketing Japan Marketing Directorを経て、2012年よりレクサスのグローバルブランドマネジメントを統括。2016年に退職後、A.T. Marketing Solutionを設立し、マーケティング・ブランディング領域を中心にコンサルティング活動を展開。
著書
『会社を50代で辞めて勝つ』(集英社)
『45歳の壁、55歳の谷』(Speedy出版)
『生き残りをかけたトヨタの戦い、日本の未来』(集英社インターナショナル)
『ブランド戦略ケースブック2.0』(共著、同文館出版)
『デジタル時代のブランド戦略』(共著、有斐閣)
🎤 司会・モデレーター
藤原 愛 起業家・ベンチャー経営者 中央大学大学院戦略経営研究科卒業生
👥 オーガナイザー
井澤 潤 Value Dynamics Brains 代表 中央大学大学院戦略経営研究科卒業生
福田 徹 エバーコネクト株式会社 取締役 VP & CSO / 株式会社Insplace Inc. 代表取締役 青山学院大学大学院国際マネジメント研究科卒業生
🎯 こんな方におすすめ
トヨタのカイゼン文化や組織変革の実践を学びたい方 組織イノベーション推進施策を検討している経営者、役員、部門リーダー グローバルとローカルの両視点でブランドを育てたい経営者・マーケティング担当者
組織改革や人材育成に関わる経営企画・人事部門の方
「挑戦する組織づくり」を現場で実践したいマネージャー層
MBAや経営学を学ぶ学生・研究者
📌 参加方法
Peatixまたは公式フォームよりお申込みください
運営応援チケットも発行しています!ぜひ活動を応援下さい!
🏢 主催
MBAオンラインキャンパス – 未来を共創する実践知コミュニティ –
HP: https://mbaonlinecampus.com
Facebook: www.facebook.com/groups/mbaonlinecampus
ログインすると外部サイトで登録できます
CXO交流会カレンダーは、役員以上(CEO、CFO、COO、CTO、CMO、CHROなど)限定のサービスです。





