イベント情報を読み込み中...

本イベントでは、世界トップクラスのエンジニア養成機関である『42Tokyo』出身のCTO/CXOたちが一堂に会し、各社でAIサービス/プロダクトをどのように企画構想し、開発しているのかに焦点を当てたパネルディスカッションを展開します。
各社が持つサービス/プロダクトや、withAI時代のエンジニアとしての開発への向き合い方などを具体的に共有し、価値のあるAIサービス/プロダクトを生みたいエンジニアにとって、実践に活かせる知見を提供します。
申し込みリンク(connpass):https://almondo.connpass.com/event/363175/
19:15~19:30 | 開場
19:30~19:45 | オープニングトーク 登壇者・企業紹介(各社概要/サービス/開発体制)(15分)
19:45~20:00 | ディスカッション① AIプロダクト・サービスの企画構想の進め方(15分)
20:00~20:15 | ディスカッション② AIプロダクト・サービス開発の進め方や理念(15分)
20:15~20:30 | ディスカッション③ エンジニアとしてのエンジニアリングやキャリアとの向き合い方(15分)
20:30~21:00 | ミートアップ
矢追 良太 / nop
株式会社忘我 代表取締役 / 42Tokyo CTO
@ryaoi42
フランス発のエンジニアスクール『42 Paris』で約3年間ソフトウェアエンジニアリングを学び、最終レベルに到達しカリキュラムを修了。2019年、日本初の42キャンパス『42 Tokyo』の設立に従事し、現在は株式会社忘我の代表と42 TokyoのCTOとして日本のエンジニア教育のアップデートを奮闘中。
西本 凌 / アルパカ

株式会社InnovativeAI CTO
@arpk_x
ソフトウェアエンジニアとして、領域を問わず幅広く開発・運用に従事。低レイヤープログラミングと、アルゴリズムとデータ構造に強みを持っている。
42Tokyoでコンピューターサイエンスを学習後、その経験を活かして、株式会社KMS事業開発部にて、新規/既存ゲームのバックエンド開発やサーバー運用などに従事。 現在は株式会社InnovativeAI 最高技術責任者としてAI面接 × グローバル人材採用サービス「レジュメノー」を開発。
松本 悠秀
株式会社Almondo COO / MLエンジニア・PM
@YuhoMatsumoto
東京大学経済学部金融学科卒業。
東京大学松尾研究室主催のGCI講座で優秀賞を受賞し、講師・教材開発にも従事。
42 Tokyoでは最速でCommon Coreを修了。
株式会社松尾研究所にて機械学習エンジニア・プロジェクトマネージャーとして複数のプロジェクトに参画。
現在は株式会社AlmondoのCOOとして、MLエンジニア・ソフトウェアエンジニア・PMを務め、開発、営業、人事など幅広いチームを統括している。
「渋谷駅」より徒歩約6分

申し込みリンク(connpass):https://almondo.connpass.com/event/363175/
皆様のご参加をお待ちしております!
ログインすると外部サイトで登録できます
CXO交流会カレンダーは、役員以上(CEO、CFO、COO、CTO、CMO、CHROなど)限定のサービスです。





