イベント情報を読み込み中...

人材の定着・育成・マッチングに悩む人材会社の経営者・マネージャー層に向けて、
現場で 実際に成果を上げているAI活用事例 と、すぐに試せる実践ノウハウを共有するセミナーです。
スキルシートの自動作成やマッチング精度の向上など、AIが「いま」「どこまで」業務を変えられるのか──。
先進企業のリアルな取り組みを通じて、“人を大切にする経営” とテクノロジーの最適解 を探ります。
採用・アサインの工数が膨大で、属人的な判断に限界を感じている
定着率や育成をテコ入れしたいが、具体策が見えない
生成AIや自動化ツールを導入したいが、何から始めるべきか悩んでいる
同業他社の成功事例をもとに 再現性の高い施策 を学びたい
来場メリット
最前線のAI活用事例を手に入れ、自社の業務効率化・定着率向上に直結するヒントが得られる
スキルシート自動生成やマッチング精度向上など、明日から使える具体策を学べる
同じ課題を抱える経営者・責任者とリアルに交流し、横のつながりを広げられる
「人を大切にする経営」にAIをどう組み込むかという実践知を吸収できる
セッション録画・資料を提供。社内共有や復習に活用できる
日時:2025年7月3日(木)19:00〜21:00(18:45受付開始)
会場:NeuroHub(東京都内)
参加対象:経営者・役員・現場責任者 ※20〜30名予定
参加費:3,000円(税込)|軽食付き
主催:株式会社DXHR × 株式会社KAGEMUSHA
目的:SES企業(人材企業)の業務効率・定着・マッチング改善に向けたAI活用事例の共有/案件獲得・人材マッチングの機会創出
備考:イベントは録画予定。
18:45〜19:00 開場・受付
19:00〜19:05 オープニング・趣旨説明
19:05〜19:50 【Session 1】SES企業がAIでできることとは?
【Session 2】AI活用の現場事例紹介(スキルシート自動生成など)
【Session 3】今後の展望:AIで変わるSESビジネスの未来"
19:50〜20:00 質疑応答
20:00〜21:00 ネットワーキング・懇親会(軽食&ドリンクあり)
登壇者プロフィール
本城 賢人(ほんじょう けんと)
株式会社KAGEMUSHA 代表取締役
法政大学卒業後、ポート株式会社で人事関連全体を統括。2021年に独立し、同年に株式会社BuzzConnectionを共同創業。
2023年4月に株式会社KAGEMUSHAを創業。AI事業に大きく事業を展開。
AIアバターやデジタルヒューマン、AIチャットボット、AI研修など幅広い視点からAIの業務効率化を支援。
ログインすると外部サイトで登録できます
CXO交流会カレンダーは、役員以上(CEO、CFO、COO、CTO、CMO、CHROなど)限定のサービスです。





