イベント情報を読み込み中...

「広報やPRが大事だと聞くけれど、何をやったらいいの?」
そんな思いを持っている方はぜひご参加ください。
日々の業務や目先のやるべきことを優先してしまいがちですが、2年後、3年後の自社のありたい姿をイメージしたときにその姿を実現するためのカギの1つが、広報です。
「広報は1日にしてならず」
広報をしていくためには準備が必要ですし、広報としての成果が見えてくるのも時間がかかるものです。
「まだ必要ない」と思っているその時から始めるか始めないかで、広報の持つ力を最大化させられるかが変わってきます。
本セミナーでは広報の重要性をお伝えしながら、実際にどのようなことをやるのか、イメージをつけていただくとともに、何から始めたらいいかを理解している状態を目指します。
<当日の流れ・話す内容>
1. 広報・PRとは?
2. 広報のはじめ方
3. 広報実践事例紹介
4. 最後に〜まとめ〜
<こんな方におすすめです!>
★会社の成長フェーズとともに広報部を立ち上げたいが始め方がわからない経営者さま
★広報に取り組もうと担当者をアサインしたものの、どのように進めたらいいか悩んでいる広報ご責任者さま
★販路拡大、営業施策で新たな施策に取り組む中で、広報の手法を検討している営業・マーケご責任者さま
\アンケート回答特典/
アンケートにご回答いただいた方には、上級広報コンサルタントによる【30分の広報個別相談(3万円相当)】をプレゼントいたします!
「これでいいのか、不安」「プロの意見を聞きたい」「新しい発想が欲しい」など、皆さま一人ひとりのご相談にお答えします。
★☆★ご注意事項★☆★
・同業者の方のご参加は、ご遠慮させていただいております。
・当セミナーは法人向けです。フリーメールでのお申し込みは、
ご参加不可とさせて頂く場合がございます。
【講師紹介】
株式会社プラスカラー 取締役COO
広報歴20年・育成歴10年の広報人材育成アドバイザー
斉藤久良良(Kurara Saito)
1983年生まれ、東京都出身。
2006年に国際基督教大学卒業後、携帯電話のコンテンツプロバイダーに
新卒入社し広報を中心にIR、マーケティング、秘書を担当。
2011年にスマートフォンゲームを開発する(株)コロプラへ入社。
上場を機に広報・IRチームのマネージャーに就任し、チームメンバーの指導・育成を行う。
広報ではメディアリレーションを中心とした対外広報(プロダクト広報、企業広報)、
社内広報、企業ブランディング、CSR活動など幅広く担当。
IRでは機関・個人投資家とのコミュニケーションを図ってきた。
2017年1月に同社退職後、フリーランス広報としてスタートアップ・ベンチャー企業に
おける未経験広報人材の育成を中心に、企業の広報活動を支援。
2019年3月より(株)プラスカラーの取締役COOとしてジョイン。
広報コンサル事業や広報・PR特化型WEBスクール事業の管掌から採用・教育まで幅広く担当。
■登壇実績等:
広報会議「広報が知っておきたいIPO前後の広報活動」寄稿/広報会議主催「朝活朝活広報会議」登壇/サーキュレーション主催広報セミナー登壇/Global Brain主催広報セミナー登壇/株式会社揚羽主催インナーコミュニケーションセミナー登壇 その他セミナー実施多数
<広報コラム執筆中です☆>
https://pluscolor.co.jp/blog_cat/pr-column/
広報を始めたい経営者の方や、未経験・初心者広報さんに向けた広報コラムです。
こんな情報を知りたい、こんなネタを取り上げてほしい!などありましたらお気軽にご連絡ください!
ログインすると外部サイトで登録できます
CXO交流会カレンダーは、役員以上(CEO、CFO、COO、CTO、CMO、CHROなど)限定のサービスです。

![[特別講演]食べチョク流・広報PR 〜9年間の試行錯誤を実例ベースでお話しします〜](https://cdn.peatix.com/event/4687322/cover-u5s3AoM4Pd0f8Fcr6WlGMOlLc0wtHhpN.png)



