イベント情報を読み込み中...

【9/10開催】日本パートナーCFO協会 第69回P-CFOサロン
今回は水口翼さん(株式会社fonfun代表取締役社長)をゲストにお迎えします!
大学時代から20年以上にわたって経営者として走り続けてきた水口さんは、2023年に自己資金で東証スタンダード上場企業「株式会社fonfun」を買収し、代表取締役社長に就任しました。
そこから始まったのが、中期経営計画「プロジェクトフェニックス」。
わずか1年半の間に、5件のM&Aを実行。クラウド型サービスとDX人材派遣を軸に、fonfunを“時価総額100億円を見据えたテックカンパニー”へと変革する取り組みが進んでいます。
今回のセミナーでは、「M&A戦略が見える」貴重なリアルケースを語っていただきます。
<こんな方におすすめ>
- ベンチャー・スタートアップ企業の支援に関わる方
- クライアントの成長戦略やM&A相談に携わる方
- DXや事業ポートフォリオ再構築に関心のある経営支援者
今回のセミナーではTOBの裏側やM&Aの戦略と実例、上場企業社長としてのビジネス戦略などについてお話頂きます。M&A戦略をここまで公開する上場企業は稀です。
現場のリアルな戦略・実行ノウハウを学び、ぜひクライアント支援に活かしてください!
【内容】
テーマ
「東証スタンダード上場企業『fonfun』に
学ぶ、M&AとDXのリアル戦略」
講師
水口翼 氏
株式会社fonfun代表取締役社長
【講師プロフィール】
1982年、東京都生まれ。
株式会社fonfun(東証スタンダード上場企業、証券コード:2323)代表取締役社長。8児の父。
2001年、青山学院大学経済学部入学。19歳で個人事業を開始。2004年に株式会社シンクマーク(現社名:サイブリッジグループ株式会社)を設立し、Webインテグレーション、Webメディア、インターネット広告事業を展開。IT企業を中心としたM&Aを推進し、現在は20社以上の企業群を形成。2023年に株式会社fonfunを自己資金でTOBし、同年6月より代表取締役社長に就任。同社では経営戦略の中核をM&Aとし、TOB後に約1年で5件の買収を実行し、売上は約2倍、株価は約3倍(TOB時と2024年12月末比較)となっている。
株式会社fonfunhttps://www.fonfun.co.jp/
(参考)株式会社fonfun公開資料
プロジェクトフェニックス https://www.fonfun.co.jp/ir/plan/
M&A戦略の概要資料 https://www.fonfun.co.jp/ma/
【対象者】
協会メンバー限定(修了生)
【イベント概要】
日時:2025/9/10(水) 19:00-21:00
19:00-20:00 講義
20:00-20:55 質疑応答
20:55-21:00 事務局案内
会場:オンライン(zoom)
参加方法:Peatixの「視聴」よりZoomへアクセスください!
①Peatixにログインする
②イベントのページから「視聴」ボタンを押す
会費:当協会メンバー(当日オンライン)¥3,000
当協会メンバー(後日動画配信)¥3,000
一般参加(要協会メンバー紹介)¥15,000
定員:オンライン・後日動画配信は制限なし
※キャンセル欠席された場合、返金致しません。ご了承の上、お申込ください。
運営:日本パートナーCFO協会事務局
▼申込ページ▼
https://p-cfo-salon-20250910.peatix.com/
【日本パートナーCFO協会とは? 】
日本パートナーCFO協会は、中小ベンチャー企業での社外No.2、パートナーCFO®を広く一般に普及することを目的として、パートナーCFOの認定や人材育成事業、パートナーCFOに関する情報提供、出版、紹介事業を行っています。
【運営会社について】
一般社団法人日本パートナーCFO協会
https://p-cfo.or.jp/
Mail: info@p-cfo.or.jp
ログインすると外部サイトで登録できます
CXO交流会カレンダーは、役員以上(CEO、CFO、COO、CTO、CMO、CHROなど)限定のサービスです。





