イベント情報を読み込み中...

経営者の皆様へ。
「生成AIという言葉は毎日聞くが、自社の経営にどう活かせばいいか、具体的なイメージが湧かない」
「難しそうで、専門の担当者もいないし、何から手をつければ…」
そんなふうにお考えではありませんか?
実は、会社の未来を大きく変える可能性を秘めた生成AIの“第一歩”は、驚くほど簡単で、コストもかかりません。
本セミナーでは、その“簡単な第一歩”から、会社の業務効率化、ひいてはビジネスの“変革”に至るまでの具体的な道筋を、どこよりも分かりやすくお伝えします。
専門知識は一切不要です。
経営者ご自身が「なるほど、こう使えば会社が変わりそうだ」と、自社の未来を具体的に描ける60分です。
たった3ステップでわかる!会社の未来を変えるAI活用の道筋
本セミナーでは、生成AI活用のステップを「試す」→「広げる」→「変える」の3段階に分け、今日から始められる具体的なアクションをお伝えします。
【ステップ1:試す】まずは経営者自身で体感する、最初の“一歩”
無料で今すぐ始められる、おすすめ生成AIツールと超簡単な登録方法
経営判断のヒント集め、スピーチ原稿作成など、経営者だからこそ試してほしいAI活用術
これだけは押さえたい。情報漏洩リスクを未然に防ぐための最低限のルール
【ステップ2:広げる】社員を巻き込み、会社全体の“武器”にする
日報や議事録の作成、メール対応…すぐに効果が出る、驚きの業務効率化テクニック
社員が楽しみながら生成AI活用を広げていくための、簡単な仕組みづくりとは
成功事例を共有し、会社全体の生産性を着実に底上げする方法
【ステップ3:変える】生成AIを会社の“エンジン”にし、未来を創る
会社の強み(過去のデータやノウハウ)を生成AIに学習させ、提案力やサービス品質を向上させる未来
生成AIと共に考える、新商品開発や、これまで出会えなかった顧客を開拓する方法
今日始める簡単な“試行”が、いかにして会社の大きな“変革”に繋がるのか、その全体像を解説します。
株式会社サクシード
DX領域 執行役員
下村 浩平
コンサルティングファームでの事業再生・DX支援だけでなく、マーケティング支援企業での営業経験や新規事業推進経験を持ち、現場力に定評がある。
現在は株式会社サクシードの執行役員、DX事業責任者。中小企業のIT導入を支援する新サービス「DXセカンドオピニオン」を共同で立ち上げ、金融機関等と連携しながら事業拡大を続けている。
業務効率化、事業創出の観点で生成AIの活用を推進している。
株式会社サクシード
コンサルタント
三島 咲也子
Webデザイナー・ディレクターとして、WebサイトやECサイトの技術的な構築からコンテンツ企画まで幅広くサポート。
現在はマーケティングとDX推進支援を担当し、製造業から飲食業まで多様な業界の経営者様のお悩みを、現場経験を活かしたデジタル施策で解決している。
生成AI活用による業務効率化や新サービス創出にも注力。 最新技術を活用し、中小企業の事業成長を支援している。
開催日時:2025年9月18日(木)12:00〜13:00
開催形式:オンライン(ZOOM)
参加特典:セミナー資料
定員:30人
主催:株式会社サクシード https://succeed-biz.jp/
Q. どの生成AIツールを使いますか?
A. セミナー内では特定のツールにこだわらず、「生成AI活用の考え方」を中心にお話しします。デモンストレーションではGoogleのGeminiを想定しておりますが、ChatGPTなど他の生成AIしか使ったことがない方でも、全く問題なくご理解いただける内容です。
Q. 休憩中に参加したいのですが、カメラオフで聞くだけでも大丈夫ですか?
A. はい、問題ございません。お昼休み中の貴重な時間かと思いますので、カメラはオフのまま、視聴していただいても結構です。有益な情報をお届けしますので、ぜひお気軽にご参加く
ログインすると外部サイトで登録できます
CXO交流会カレンダーは、役員以上(CEO、CFO、COO、CTO、CMO、CHROなど)限定のサービスです。





