イベント情報を読み込み中...

経営理念を掲げても浸透しない。評価制度を導入しても納得感が得られない。
そんな悩みを抱える経営層・役員・マネジメント層の方に向けたオンラインセミナーです。
本セミナーでは、理念設計・評価制度構築に特化した株式会社マイビジョンが、
“理念 → 評価 → 行動 → 成果” という一貫した流れを実現する方法を、60分で解説します。
共感だけでも、仕組みだけでも人は動かない。理念を「生きた言葉」にするヒントが、ここにあります。
【開催概要】
日時:2025年8月29日(金)12:00〜13:00
開催形式:オンライン(Zoom)
参加費:無料
対象:経営者・役員・マネジメント層
※申込者全員にアーカイブ動画を共有します。当日参加できない場合もご安心ください。
【プログラム(60分)】
0:00〜0:10|オープニング
・主催者挨拶
・趣旨説明
0:10〜0:45|講演(玉田響)
・理念“共感”が成果に繋がる仕組み「W→Rフレーム」
・なぜ理念は「絵に描いた餅」になってしまうのか?
・W(Why)→ R(Result)とは?若手が動く組織の条件
・理念と評価制度の連動(VALUE評価・個人VISION)
・実例紹介(成果を出した企業のケース)
0:45〜0:55|Q&A
・事前質問
・当日質問に回答
0:55〜1:00|まとめ
・締めの言葉
・無料相談のご案内
【参加特典】
本セミナーにご参加いただいた方限定で、無料30分相談を実施。
株式会社マイビジョン 代表取締役 玉田響 と直接お話しいただけます。
具体的なお悩みをご相談いただける機会ですので、ぜひご活用ください。
【登壇者紹介】
玉田 響(株式会社マイビジョン 代表取締役)
2023年に株式会社マイビジョンを設立。理念設計・評価制度構築を中心に、中小企業の組織づくりを支援。
設立初年度から黒字化、2期目には企業成長率150%以上を達成。
ReZARD(YouTuberヒカル率いる企業)の理念設計も担当。
・マイビジョンHP:https://www.myvisi0n.co.jp/
・玉田響 YouTube:https://www.youtube.com/@hibikitamada/featured
・玉田響 X(旧Twitter):https://x.com/HibikiTamada
【一部実績】
1.ハウスメーカー会社:離職率70%→10%(1年)、年間休日120→140日に拡大しながら売上前年比150%の成長を達成。新規事業で経常利益3,000万円を実現。
2.通信営業事業会社:1年間で正社員雇用6名増加、年商2,000万円→1億円へ成長。
3.インフラ系会社:年間休日100日未満・高い採用競争率の中、有名大学の学生が理念や社長の想いに共感し内定承諾。中途採用でも2名が入社。
4.総合建設業会社:理念設計から人事評価、採用戦略設計、デザイン制作など幅広く支援。幹部の意識改革が進み、社内コミュニケーションが活発化。新卒採用では30名以上の学生がエントリー。
【注意事項】
・プライバシーポリシー(https://myvisi0n.co.jp/privacy-policy)をご確認のうえ、お申し込みください。
ログインすると外部サイトで登録できます
CXO交流会カレンダーは、役員以上(CEO、CFO、COO、CTO、CMO、CHROなど)限定のサービスです。





