イベント情報を読み込み中...
採用難が続くなか、「求人票を出しても応募が集まらない…」という声は後を絶ちません。本セミナーでは、SNSを活用してゼロからでも100名以上の応募を集めた成功事例をもとに、再現性のある実践ノウハウを解説します。企業の日常や魅力を伝える発信の工夫、応募につながる導線設計、そして未経験からでも始められる具体的なステップまでわかりやすく紹介。応募数を伸ばし、採用活動を加速させたい経営者・人事担当者に最適の内容です。
株式会社BESW 代表取締役社長2009年、大学在学中に会社を設立し、1年半で大手企業、中小企業50社と取引をする。Webプロモーション支援を得意とし、特にSNS活用支援で多くの実績をもつ。2012年から全国各地でセミナーを精力的に実施。シリコンバレーのFacebook本社やTwitter本社へ毎年出向いて直接SNSの最先端情報を仕入れてきている。角川出版社、マイナビ社、技術評論社、翔泳社、インプレス社でマーケティング支援の書籍を8冊出版。連載も8社で行う。自身のラジオ番組、パーソナリティとしても活動し、SNSの最新情報を届けている。
▼ 代表田中のXアカウントはこちらhttps://x.com/c_tanaka1987
近年の人材獲得競争が激しさを増す中、福利厚生の在り方が企業の勝敗を分ける大きな鍵となっています。特に若手人材の獲得に向けては、従来型の福利厚生制度では通用しません。本セミナーでは、次世代型福利厚生「企業型確定拠出年金(企業型DC)」の概要やメリットについてお話いたします。採用力、定着率向上にお悩みの企業様はもちろん、退職金制度導入を考えている企業様にも必聴の内容となっております。
社会保険労務士法人みらいパートナーズ 労務管理部 課長2012年に入社して以降、労務顧問担当として医療・介護・福祉分野を中心に数々の開業支援や人事労務管理のアドバイス、各種コンサルティングに携わる。現在は労務顧問担当の他、企業型DCを中心とした福利厚生の導入・提案を多数手掛けている。
近年、従業員の健康管理やメンタルケアは企業成長に直結する重要な経営課題となっています。本セミナーでは、疲労回復・集中力向上・睡眠の質改善など、多方面に効果が期待される「酸素カプセル」を、福利厚生の一環として導入するメリットをご紹介します。導入事例や社員の声を交えながら、働きやすい職場環境づくりと人材定着率アップにつながる具体的なポイントを解説。小規模から導入可能なプランもお伝えし、経営者の皆さまにとって実践的な学びの時間をご提供します。
タイムワールド 営業部 部長
入社して約2年半になり、現在は営業部長として従事。これまで30年以上にわたり健康産業に携わってまいりました。フィットネス、栄養学、ウェルネス、ヘルスケアといった幅広い分野での経験を活かし、現在は酸素カプセルメーカーにてトップセールスとして活動しております。
酸素カプセルの魅力は、誰もが気軽に利用でき、特別な準備や服装を選ばずに使える手軽さにあります。近年では、企業の福利厚生としての導入や、**「節税しながら健康経営」**を実現するツールとしても、多くのオーナー様から注目を集めています。
【日程】 12月2日(火) 16:00 ~ 17:30
【開催形式】オンライン(※WEBツール:Zoom)
お申込が予定数を超過した場合は、早期受付終了とさせていただく場合がございます。お申込後のキャンセルが発生した場合は再受付させていただく事がございますので、ご参加が難しくなった際は下記までご連絡いただきますようお願い申し上げます。<株式会社BESW セミナー運営担当 03-5829-3510>
ログインすると外部サイトで登録できます
CXO交流会カレンダーは、役員以上(CEO、CFO、COO、CTO、CMO、CHROなど)限定のサービスです。
このイベントに興味がある方におすすめ
あなたにぴったりのCXO限定イベントを見つけましょう
日程から最適なイベントを見つける
テーマで絞り込む
AIがあなたに最適なイベントを提案