イベント情報を読み込み中...

詳細内容
[参加対象]
経営者(代表取締役、取締役、CXO、執行役員)
※上場企業は部長以上可
[タイムスケジュール]
19:00~ 開場・開始
19:10~ Qube紹介
19:20~ 琉球アスティーダ社の紹介
19:30~ 開会挨拶
19:40~21:50 卓球大会
22:00 撤収
※開場・開始ともに同じ時刻となっております。お間違いのないようご注意ください。
[景品]
・アスティーダエグゼクティブサロンのご招待券
・オリジナルもじもじくんTシャツ(㊙︎限定超ヤバイデザイン)
・オリジナルアクリルスタンド(早川・佐川限定スペシャルポージングデザイン)
※主催者の都合で勝手に変更になる可能性があります。
[支払方法]
●事前にお申込みされていない方の、ご参加はお断りします。
お支払いは後払いになります。
イベント開催月の月末締めで、翌月1日にQubeより請求書をダウンロードできます。
銀行振込またはクレジット決済よりお選びください。
※銀行振込の場合は、支払先の口座および支払期日を請求書にてご確認下さい。
※会社に対してのご請求になりますので、クレジット決済の場合は、コーポレートカードのご利用をお勧めします。
※領収書はお支払い後にQubeにて入手出来ます。(インボイス制度適格請求書発行事業者登録番号の記載有)
----------------------
[共催]
◆株式会社シー・エス・エス(https://www.css-net.co.jp)
シー・エス・エスグループでは、システム受託開発、クラウド環境構築、データ分析により、証券・金融業界を中心に様々な業種、業界のデジタル化をサポートしています。また、BtoBコミュニケーションプラットフォーム『Qube』の開発、運営を行っており、企業同士の交流を促進し協業に繋げ、日本国内の生産性向上とイノベーションの促進を行っています。
◆琉球アスティーダスポーツクラブ株式会社(https://ryukyuasteeda.jp)
琉球アスティーダは、「沖縄から世界へ!」をスローガンに、卓球を通じてスポーツの力で社会に貢献することを目指すプロスポーツチームです。競技活動にとどまらず、多角的な事業を展開し、地域、企業、そして社会全体に価値を提供することを追求しています。
経営者コミュニティ「アスティーダサロン」や大型カンファレンス「エグゼクティブサロン」では、上場企業の経営者やベンチャー企業のリーダーなど、多様な業界のトップ層が交流し、学び合う機会を提供することで、新たな出会いとネットワークを生み出し、ビジネスの成長を支援しています。
スポーツ業界の活性化のため、「ガバナンスの強化」「スポーツ×web3.0」「ライブコマース」など様々な取り組みを行い、持続可能なスポーツビジネスモデルの構築を推進し、スポーツの新たな価値を創造しています。
▷琉球アスティーダスポーツクラブ株式会社 代表取締役会長兼社長 早川周作 氏
大学受験直前に父親が蒸発。新聞配達で学費を捻出して明治大学に進学し在学中に起業。元首相の秘書として勉強し、28歳で衆議院選挙に出馬、次点。その後日本最大級の経営者交流会を主催。約90社の顧問やアドバイザーの立場でベンチャー企業を指揮する。2018年琉球アスティーダスポーツクラブ株式会社代表取締役に就任。2021年3月、プロスポーツチーム初となる株式上場を果たす。同年4月、子会社の九州アスティーダ株式会社を設立し、取締役に就任。また明治大学MBAビジネススクール講師、国立大学法人琉球大学客員教授、国立大学法人秋田大学客員教授に就任。2021年12月、『琉球アスティーダの奇跡』を上梓、ForbesJAPAN「今年の顔100」に選出された。
--------------------
~ 主催者紹介 ~
佐川 学(さがわ まなぶ)
株式会社シー・エス・エスホールディングス 代表取締役社長
株式会社シー・エス・エス 代表取締役社長 https://www.css-net.co.jp/
株式会社リライフ・ジャパン 代表取締役社長 https://www.rlj.co.jp/
グループ連結売上高 24億9,740万円(2025年3月期実績)
グループ総社員数(役員含む)265名(2025年6月現在)
上記、シー・エス・エスグループでは、システム受託開発、クラウド環境構築、データ分析により、証券・金融業界を中心に様々な業種、業界のデジタル化をサポートしています。また、BtoBコミュニケーションプラットフォーム『Qube』の開発、運営を行っており、企業同士の交流を促進し協業に繋げ、日本国内の生産性向上とイノベーションの促進を行っています。
ログインすると外部サイトで登録できます
CXO交流会カレンダーは、役員以上(CEO、CFO、COO、CTO、CMO、CHROなど)限定のサービスです。





