イベント情報を読み込み中...

【WellVIVA!! vol.4 開催のお知らせ】
日時:9月29日(月)20:30~21:30
場所:オンライン(zoom)
参加無料
人生において最も大切なものは何でしょうか?
その答えのカギに、“ウェルビーイング”があると私たちは考えています。
公私やワーク・ライフの境界を越え、仕事も暮らしも人生も「自分らしさ」を大切にしながら、誰もがいきいきと豊かな人生を送ることができる社会を――。
そんな未来を一緒に考え、語り、1mmでも前に進めるオンラインセッション 「WellVIVA!!(ウェルビバ!!)」 を毎月末の月曜日に開催しています。
今回のゲストは、家事代行業界のパイオニアであり、暮らしと仕事の豊かさを体現する経営者 高橋ゆきさん。
株式会社ベアーズ取締役“福”社長として、1999年に夫・髙橋健志氏とともに創業。家事代行・ハウスクリーニング・キッズ&ベビーシッターサービスを全国に展開し、業界のリーディングカンパニーへと育て上げました。座右の銘は 「人生まるごと愛してる」。1男1女の母として、仕事も家庭も全力で楽しむ姿は、多くの人に勇気とインスピレーションと愛を与えています!
「WellVIVA!!」が大切にするのは、ワークとライフを天秤にかける「ワーク・ライフ・バランス」ではなく、仕事を人生の大切な自己表現の一部としてとらえる 「ワーク・イン・ライフ(WIL)」 の考え方。
今回のセッションでは、高橋さんのこれまでの挑戦、暮らしと仕事を楽しむ秘訣、そしてウェルビーイングな社会のつくり方をたっぷりとお聞きします。
もっと自分らしく生きたい・働きたい
人生の豊かさって何だろう?
共に考える仲間がほしい
ウェルビーイングってなに?
そんな思いを持つ方に、ぜひご参加いただきたい場です。私たち一人ひとりの“Well-being”が広がることで、日本全体がもっとあたたかく、しなやかで、豊かな社会になる――。WellVIVA!! はそのスタート地点となることを願っています。
あなたの参加が、新しい未来の一歩になります。
ゲスト
高橋 ゆき さん
株式会社ベアーズ取締役“福”社長
一般社団法人全国家事代行サービス協会 会長
株式会社YeeY取締役CBO
東京きらぼしファイナンシャルグループ社外取締役
1男1女の母。夫の髙橋健志氏とともに家事代行サービスのベアーズを1999年に創業し、家事代行・ハウスクリーニング・キッズ&ベビーシッターサービスを展開。業界のリーディングカンパニーに育て上げる。業界の成長と発展を目指し、2013年一般社団法人全国家事代行サービス協会を設立。2019年より、会長を務める。経営者として各種ビジネスコンテストの審査員や、ビジネススクールのコメンテーターを務めるほか、家事研究家・日本の暮らし方研究家としても活躍。日本経済新聞/The Wall Street Journal/カンブリア宮殿/ヒルナンデスなどのメディアに取り上げられる。
モデレーター
島田 由香
Team WAA!主催
一般社団法人日本ウェルビーイング推進協議会 代表理事
株式会社YeeY 共同創業者/代表取締役
アステリア株式会社 CWO(ChiefWell-being Officer)
武蔵野大学 ウェルビーイング学部 教授
慶應義塾大学卒業後、パソナを経て、米国コロンビア大学大学院にて組織心理学修士号取得。日本GEにて人事マネジャーを経験し、2008年ユニリーバ・ジャパン入社。2014年より取締役人事総務本部長に就任。人のモチベーションに着目し「WAA」など独自の人事施策を多数実行、同社はForbes WOMEN AWARDを3年連続受賞した。2017年に株式会社YeeYを共同創業し代表取締役に就任。マーティン・セリグマン博士やエド・ディーナー博士、タル・ベン・シャハー博士などウェルビーイング研究の世界的権威を招聘したカンファレスを行うなど、日本企業や社会のウェルビーイングリテラシー向上に貢献。企業の経営支援や人事コンサルティング、組織文化の構築支援などを通じて、日本企業のウェルビーイング経営実現に取り組んでいる。自身も1年の半分以上をワーケーション先で過ごすなど地域活性に情熱を燃やし、地方自治体の組織コンサルティングやワーケーションなどのコンテンツ開発支援、地域住民のウェルビーイングを高める仕組みづくりを行う。
ログインすると外部サイトで登録できます
CXO交流会カレンダーは、役員以上(CEO、CFO、COO、CTO、CMO、CHROなど)限定のサービスです。





