イベント情報を読み込み中...

生産性向上やマニュアルに関するお役立ちセミナーを多数開催しております。
日程が合わない、という方は是非フォローをして今後のセミナーをチェックしてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
深刻な労働力不足を背景に、多くの企業で外国人労働者の活用が進んでいます。
しかし、外国人スタッフとの現場でのコミュニケーションについて、
次のように悩んでいる方は多いのではないでしょうか。
「『できます』『わかりました』と返事をしたのに、実際はできていないことがある」
「日本語でコミュニケーションは取れるのに、業務指示が思うように伝わらない」
「時間とコストをかけてもすぐに離職してしまう」
「外国人スタッフの本音が見えず、何を考えているのかわからない」
本セミナーでは、59か国・延べ6000人以上の外国人材を指導してきた経験を持つ千葉祐大氏が、
異文化マネジメントの本質と実践的な解決策をお伝えします。
過去の人事経験、特に香港・上海での現地スタッフマネジメントで培った
豊富な実体験をもとに、体系的に解説します。
本セミナーを通じて、外国人材のコミュ二ケーション・マネジメントの実践的アプローチを学び、組織パフォーマンスを向上させるための具体的な方策を持ち帰っていただけます。

一般社団法人 キャリアマネジメント研究所 代表理事
千葉 祐大
1970年生まれ。花王株式会社に約12年間在籍し、販売・マーケティング部門の中華圏担当責任者として、香港、上海の現地スタッフをマネジメントした経験を持つ。2006年よりコンサルタントおよび講師業を始め、現在は全国の企業、自治体、教育機関等で年間80回以上、おもに「外国人材」に関する研修や講演を行なっている。
これまで59か国・地域、延べ6000人以上の外国人材を指導した経験があり、異文化コミュニケーションに精通している。
【おもな著書】
『異文化理解の問題地図 「で、どこから変える?」 グローバル化できない職場のマネジメント』 (技術評論社)
『小さな会社の外国人活用の教科書』 (ぱる出版)
『今日も異文化の壁と闘ってます』 (三笠書房)
ログインすると外部サイトで登録できます
CXO交流会カレンダーは、役員以上(CEO、CFO、COO、CTO、CMO、CHROなど)限定のサービスです。





