イベント情報を読み込み中...

経営者として必要な数字力。経営戦略・マーケティング、IR、財務分析、オペレーション、生産性向上など、あらゆる分野で数字の考え方が必要です。
最もその会社の数字の考え方が見えてくるのが「価格戦略」。自社の商品やサービスをいくらで売ったらよいのか。その値段には、企業としての戦略が垣間見えます。そもそも、いくらの売上を目指したらよいのか。いくらの費用に抑えたほうがよいか。消費税はいつ、どのくらい払わなければいけないのか。マーケティングをどう数字で捉えていくか。決算書の読み方など、たくさんの数字と向き合い続けることが必要です。
もちろん、センスがある方は「売れる」商品をつくり続けることができて、数字なんて考えなくてもよいかもしれません。でも、どんな経営者でも、必ず商品やサービスが売れない時期があります。に必要なのがやはり数字の力です。
さて、今回のセミナーでは、経営に必要な数字力を学びます。経営者や個人事業主、フリーランスの方だけでなく、副業で活動するすべての方が参考になるはずです。
日本で初めて社会人向けの数学教室を創業し、ニッチなビジネスとして成長させてきた和から株式会社の代表である堀口智之が講師を務めます。その講師ならではの起業までのストーリーを元に、スモールビジネスで最も重要な経営者にとって必要な考え方が学べるはずです。
・経営者として必要な心構え
・日本初の社会人向け数学教室創業までのストーリー
・なぜ10年で93%もの会社が倒産するのか?
・夢?マーケティング?リスク管理?経営者が持つべき視点
※初心者向けのセミナーとなっておりますのでご注意ください。
・経営者・会社役員の方
・経営に携わるすべての方
・財務担当・IR担当の方
・これから起業予定の方
・個人事業主・フリーランスの方
・副業を行っている方
・会社の経営に興味がある方
・数字に強くなりたい方
・数的思考を身につけたい方
・これから統計学を学びたいと考えている方
・日常生活をより良く過ごしたい方
堀口 智之(ほりぐち ともゆき)
和から株式会社 代表取締役
学 歴 *山形大学理学部物理学科卒業
出 身 *新潟県南魚沼市
2010年に自己資金10万円で「大人のための数学教室 和®(なごみ)」を創業。 2011年3月に法人化、代表に就任。これまでの累計利用者20,000名以上、講師40 名を抱えるまでに成長。渋谷・新橋・大阪・オンラインなどで教室を展開。2016年より計算の苦手を克服し、数字に強くなることを目的とした「大人の数トレ教室」事業を展開。マーケティングや決算書の読み解きなどを絡めた数字・データの実践的分析手法だけでなく、九九の覚え方や小数の考え方など基礎から指導できるという指導分野の幅の広さに定評がある。
TBS や日経新聞、週刊ダイヤモンド、「PRESIDENT」などの各種メディアから取材を 受けるほか、最近では、BS朝日「Fresh Faces~アタラシイヒト~」、日本テレ ビ「月曜から夜ふかし」などに出演。漫画「数学ゴールデン」のコラム連載中。
著書:「データセンスの磨き方」(ベレ出版)、「伝わる数字の使い方」(日経HR)
一部執筆・出演書籍:「数学のロマンが詰まった 夜も眠れないほど面白い18の数学エピソード ロマンティック数学ナイト」-ロマンティック数学ナイト運営委員会(KADOKAWA)、「世にも美しき数学者たちの日常」-二宮敦人(幻冬舎)
youtube:大人の数トレチャンネル
(https://www.youtube.com/channel/UCrp0xGUpHnslfZaFCNRI8Fw)
■用意するもの
zoomを用いてセミナーを行いますので、ブラウザが利用できるPCやタブレットなどの環境をご用意ください。
【ご参加にあたって(必ずご確認ください)】
---------------------------------------------------------------
■開催当日は、以下の手順でご入場いただけます。
≪PC,ブラウザ版でご参加の場合≫
1. Peatixにログインし「チケット」ページに移動
2. 該当セミナーの「イベントに参加」をクリック
3.「主催者からのお知らせ」をお読みいただいた上で、「イベントに参加」ボタンを押すとzoomの会場ページに繋がります。
≪アプリでご参加の場合≫
1. Peatixにログインし「チケット」ページに移動
2. 該当セミナーの「チケット表示」をクリック
3.「イベントに参加」ボタンをクリック
4.「主催者からのお知らせ」をお読みいただいた上で、「イベントに参加」押すとzoomの会場ページに繋がります。
■開場は開催の約5分前となります。それ以前のご入場はお控え下さい。
■開催当日の電話対応はできかねます。お問合せはメール、もしくはお問合せフォームよりお願い致します。
■iPad等タブレットの使用は一部機能が制限される場合がございます。パソコン端末でのご参加を推奨いたします。
■個人情報の取り扱いについて
和から株式会社では、お申込みにて提供いただいた利用目的は次のとおりです。
・お申し込み手続きの実施
・講座等の実施
・お客様との事務連絡
・各種のご案内(メールや電話によるセミナーのご案内など)
※詳しくはこちらをご参照ください。
https://wakara.co.jp/privacy
ログインすると外部サイトで登録できます
CXO交流会カレンダーは、役員以上(CEO、CFO、COO、CTO、CMO、CHROなど)限定のサービスです。





