イベント情報を読み込み中...

大企業の人事幹部・経営層の方向けのオンラインイベント
7月17日(木)開催「HRエグゼクティブフォーラム 2025 Summer Vol.17」のご案内です。
詳細・お申し込みはこちらから
▼こんな方におすすめ
・昨今の管理職/マネージャー離れの原因と対策を知りたい方
・組織風土醸成に課題をお持ちの方
・従業員のリーダーシップの引き出し方にお悩みの方
テーマは、「“次世代マネージャー”を育てる!~管理職離れの背景・原因・処方箋~」
近年、「マネージャーになりたくない」と考える従業員が増加しています。
経営・人事として、マネージャーを志望する人材を増やすために、
また、負荷が高まるマネージャーを支援し、成長に導いていくために、
どのような仕掛けや組織風土が必要なのでしょうか?
マネージャーの本質的な役割と育成手法について皆様と考えていきたいと思います。
お申し込みをお待ちしております。
★HRエグゼクティブフォーラム 2025 Summer Vol.17
詳細・お申込み⇒こちらから
-----------------------------
13:00~13:05 オープニング
-----------------------------
13:05~14:05 【基調講演1】
“次世代マネージャー”を育てる!
~リーダーシップの本質と引き出し方~
・伊藤 羊一氏
武蔵野大学アントレプレナーシップ学部学部長
-----------------------------
14:10~14:40 【講演1】
生成AIと人材データの融合による組織変革の実践
~人的資本時代における科学的人事戦略の最前線~
・山夲 哲平氏
株式会社プラスアルファ・コンサルティング タレントパレット事業部 副事業部長
-----------------------------
14:45~15:15 【講演2】
「ありたい姿」から始める管理職育成
~Will/Can/Mustで描く、次世代マネジメント~
・古川 武生氏
マンパワーグループ株式会社ライトマネジメント事業部 シニアコンサルタント
-----------------------------
15:20~15:50 【講演3】
燃え尽きない一流のマネジャーは何をしているのか?
〜セルフ・コンパッションが導く、"成果を出し続ける組織づくり"のポイント〜
・若杉 忠弘氏
株式会社グロービス シニア・ファカルティ・ディレクター
-----------------------------
16:00~17:00 【基調講演2】
成長と挑戦を目指す富士通の変革
~全ての新任管理職を“公募制”にしたねらい~
・森川 学氏
富士通株式会社CHRO室室長
・守島 基博氏
学習院大学経済学部経営学科教授/一橋大学名誉教授
-----------------------------
17:00~ エンディング
-----------------------------
※プログラム内容は変更となる可能性がございます
〔日 時〕2025年7月17日(木)13:00~17:00
〔配信形式〕オンライン(Vimeo)
〔対 象〕経営者、人事担当役員、部長、課長クラスの方々
〔参 加 費〕無料
〔定 員〕500名
〔主 催〕ProFuture株式会社
〔協 力〕一般財団法人 日本科学技術連盟
〔協 賛〕株式会社グロービス、株式会社プラスアルファ・コンサルティング、マンパワーグループ株式会社
〔視聴&アンケート回答特典〕
抽選で合計50名様に、下記2冊よりご希望される書籍を進呈
『罰ゲーム化する管理職 バグだらけの職場の修正法(税込:1,012円)』小林 祐児著
『話す 聞く 考える(税込:2,420円)』伊藤 羊一著
〔公式サイト〕 https://www.hrpro.co.jp/hr_executive_forum/2025summer/
〔お問い合わせ〕ProFuture・フォーラム事務局 seminar@hrpro.co.jp
ログインすると外部サイトで登録できます
CXO交流会カレンダーは、役員以上(CEO、CFO、COO、CTO、CMO、CHROなど)限定のサービスです。





