イベント情報を読み込み中...

※こちらは2023年3月1日に実施された「デジタル庁CTO 兼 グリーCTO 藤本氏登壇!! 「CTOが変化し、成長するために何を考えるべきか」」のアーカイブ配信です。
■□---------------------------------□■
■□---------------------------------□■
フォローしていただくと新しいイベント情報が届きます。
ぜひこの機会にフォローをお願いいたします。
近年DX需要の高まりとともにCTOを設ける企業も増え、CTOに関する考え方についての情報を目にする機会も増えました。CTOの役割は、「技術的な観点で経営にコミットすること」だと考えていますが、日々技術は変化し組織や経営方針も変わりゆく中でCTOに求められる能力とは何でしょうか。
本イベントでは約17年グリーでCTOを務め、現在はデジタル庁のCTOとしても活躍されている藤本氏より、CTOという役職との向き合い方やどう変化していくべきかについてお話しします。
無料

デジタル庁 , グリー株式会社 CTO
藤本 真樹
2001年に上智大学文学部を卒業後、株式会社アストラザスタジオを経て、2003年1月有限会社テューンビズに入社。PHP等のオープンソースプロジェクトに参画しており、オープンソースソフトウェアシステムのコンサルティング等を担当。2005年6月、グリー株式会社 取締役に就任。2021年9月にデジタル庁CTOに就任。

株式会社overflow CTO
大谷 旅人
経路探索エンジンの研究開発後、2010年に株式会社サイバーエージェント入社。Ameba事業本部でシステム開発・運用責任者、事業部ポードとして組織運営などを務める。2013年、株式会社メタップス入社、決済、A分析ブラットフォームの基盤開発やシステム開発責任者して従事する。2015年に上場を経験。2017年6月、共同創業者CTOとして株式会社overflowの設立に参画。
■□---------------------------------□■
■□---------------------------------□■
フォローしていただくと新しいイベント情報が届きます。
ぜひこの機会にフォローをお願いいたします。
ログインすると外部サイトで登録できます
CXO交流会カレンダーは、役員以上(CEO、CFO、COO、CTO、CMO、CHROなど)限定のサービスです。





