イベント情報を読み込み中...

本セミナーでは、unlock総研が実施したアンケートの結果をもとに、新規事業に不可欠な「撤退基準」について、必要性の整理から多様な設定パターン、さらに自社に合った実践的な設計手法まで解説します。
「これから新規事業に挑む方」「既存事業の変革を推進する方」「新規事業を評価・判断する経営陣」の方々に特におすすめです。
単なる知識習得にとどまらず、翌日から自社で具体的に使えるレベルにまで踏み込んだ内容となっております。ぜひご参加ください。
■概要
日時:2025/10/15(水)17:00~18:00
場所: Zoomミーティング
参加費:無料
※本セミナーの対象外の方、個人の方、ご同業、競合企業の参加はお断りさせていただいております。
■トークテーマ(変更する可能性がございます)
・撤退基準はなぜ必要か?
・多様な撤退基準
・パターン分け
・自社に合った撤退基準の定め方
・質疑応答
■こんな方におすすめ
・経営企画・新規事業開発担当者
・プロジェクト責任者・事業リーダー
・経営層(社長・役員)
・社内ビジコンの事務局担当者
■登壇者紹介

株式会社unlock
津島越朗
2005年 株式会社リクルート入社(人材事業営業部)
2008年 同上(インターネットマーケティング局、マーケティング・新規事業企画)
2011年 株式会社ディー・エヌ・エー入社(サンフランシスコにてマーケ組織立ち上げ)
2013年 株式会社DeNAライフサイエンス(東大医科研と遺伝子検査の立ち上げサービス&マーケ責任者)
2014年 株式会社DeNAロケーションズ 代表取締役社長(海外テクノロジーベンチャーとのJV)
2016年 株式会社unlock設立
■主催
株式会社unlock
「日本の新規事業開発室」をミッションに120社以上の新規事業開発をご支援。
事業会社出身者のプランナーが事業のアイデア出しから調査、マーケティング戦略策定、営業支援まで一気通貫で実践的なご支援を提供。
https://unlk.jp/
ログインすると外部サイトで登録できます
CXO交流会カレンダーは、役員以上(CEO、CFO、COO、CTO、CMO、CHROなど)限定のサービスです。





